2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 矢部義徳 演芸 泉岳寺講談会 神田香織「フラガール物語」 泉岳寺講談会に行きました。 「長短槍試合」神田青之丞/「甲越軍記 和談破れ」神田おりびあ/「大久保彦左衛門と一心太助」神田伊織/「幡随院長兵衛 桜川五郎蔵との出会い」神田阿久鯉/「寺坂吉右衛門」神田桜子/「フラガール物語 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 矢部義徳 演芸 唄う浅草 浅草演芸ホール二月中席三日目昼の部に行きました。今席は落語協会百年記念興行、昼の部は「唄う浅草」と題して、古今亭菊之丞師匠が主任を勤め、大喜利で昭和歌謡ショーをおこなう特別企画だ。 「転失気」春風亭らいち/「道具や」金原 […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 矢部義徳 演芸 一花繚乱 春風亭一花「紺屋高尾」、そして林家きよ彦独演会「35才の恋」「釣女」 「一花繚乱~春風亭一花独演会」に行きました。「金明竹」「お見立て」「紺屋高尾」の三席。開口一番は林家さく平さんで「宿題」だった。 「お見立て」はネタおろし。一之輔師匠から習ったそうで、杢兵衛大尽の訛りをしっかりと踏襲して […]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 矢部義徳 演芸 Wonder Womans Worksスペシャル 玉川奈々福「鉄砲のお熊」一龍斎貞寿「雨のベルサイユ」 「Wonder Womans Worksスペシャル~白鳥の湖~」昼の部と夜の部に行きました。三遊亭白鳥師匠の作品を女流の落語家、講談師、浪曲師が演じる趣向の会だ。 昼の部 「マキシムド呑兵衛」古今亭佑輔/「はらぺこ奇談」 […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 矢部義徳 演芸 もちゃ~ん 春風亭百栄「バイオレンススコ」、そして落語教育委員会 三遊亭兼好「明烏」 「もちゃ~ん 春風亭百栄勉強会」に行きました。「バイオレンススコ」「引越しの夢」「狸札」「絶句」の四席。 「バイオレンススコ」。アメリカンカールがスコティッシュフォールドに対し、スコの縄張りの土曜の夜の餌を譲ってもらえな […]