2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月28日 矢部義徳 演芸 講談協会定席、そして扇辰・喬太郎の会 上野広小路亭の講談協会定席に行きました。 「小万源五兵衛」田辺いちか/「夫婦餅由来」宝井琴鶴/「お菓子放浪記」神田香織/中入り/「安兵衛駆け付け」一龍斎貞橘/「錦帯橋物語」神田織音 いちかさん、素晴らしい高座。女歌舞伎の […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 矢部義徳 演芸 二代目橘家文蔵二十三回忌追善興行、そして集まれ!信楽村 鈴本演芸場九月下席六日目昼の部に行きました。二代目橘家文蔵二十三回忌追善興行だ。ヒザの正楽師匠の高座で「竹の水仙」という注文があったが、先代文蔵師匠の得意ネタだったらしい。 「松竹梅」柳家小きち/「やかん」橘家文吾/太神 […]
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 矢部義徳 演芸 立川吉笑 真打トライアル VOL.3 「立川吉笑 真打トライアル」VOL.3に行きました。ゲストは春風亭一之輔師匠。Eテレで放送していた「落語ディーパー」で共演していたご縁である。 「片棒・改」立川吉笑/「意地くらべ」春風亭一之輔/中入り/「時そば」立川談笑 […]
2023年9月24日 / 最終更新日 : 2023年9月25日 矢部義徳 その他 【大相撲秋場所】熱海富士、惜しくも平幕初優勝を逃す 大相撲秋場所は優勝決定戦の末、大関の貴景勝が平幕の熱海富士を破って、今年初場所以来、4回目の優勝を決めた。カド番の場所での優勝は2016年秋場所の豪栄道以来である。 今場所の土俵を盛り上げた最大の功労者は今場所再入幕した […]
2023年9月23日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 矢部義徳 演芸 柳亭信楽 化ける会 「柳亭信楽 化ける会」に行きました。「エレベーター」「市長室」「大山詣り」の三席。開口一番は桂南海さんで「牛ほめ」、ゲストは三遊亭遊雀師匠で「蛙茶番」だった。 「エレベーター」。発想がすごい!エレベーターという密室で知ら […]