2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 矢部義徳 その他 初春大歌舞伎「双仮名手本三升 裏表忠臣蔵」 初春大歌舞伎「双仮名手本三升 裏表忠臣蔵」昼の部と夜の部に行きました。 今年3月に歌舞伎座で「仮名手本忠臣蔵」の通し公演がおこなわれるが、新橋演舞場の正月公演は市川團十郎が4役早替りで「裏表」の忠臣蔵を上演するという。本 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 矢部義徳 その他 壽初春大歌舞伎「熊谷陣屋」 壽初春大歌舞伎夜の部に行きました。「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」「二人椀久」「大富豪同心」の三演目。 「熊谷陣屋」。熊谷次郎直実が我が子の小次郎を身代りにして、平敦盛を討ったとする胸中に思いを馳せる。義経が「一枝を伐らば一指を […]
2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 矢部義徳 その他 中島みゆきコンサート 歌会VOL.1劇場版 「中島みゆきコンサート 歌会VOL.1劇場版」を観ました。 「中島みゆき 2020 ラスト・ツアー『結果オーライ』」はコロナ禍によって、8公演で中止を余儀なくされた。この「歌会VOL.1劇場版」は2024年5月8日と10 […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 矢部義徳 その他 通し狂言「彦山権現誓助剣」四幕七場 国立劇場初春歌舞伎公演 通し狂言「彦山権現誓助剣」四幕七場を観ました。 六助がヒロインお園と出会う「六助住家」、いわゆる毛谷村の場面のみが演じられることが多いが、今回はその前の発端「豊前国彦山権現山中の場」、序幕「周防国 […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 矢部義徳 その他 国語辞典サーフィン NHKラジオ第一「国語辞典サーフィン」選の3本を聴きました。 ■1年でいちばん忙しい季節 取り上げられた言葉は「年末」。僕は街頭インタビューの人とほぼ同じで、「クリスマスから大晦日くらい」をイメージした。早くても12月2 […]