2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 矢部義徳 演芸 人形町噺し問屋 三遊亭兼好「茶の湯」、そして集まれ!信楽村 柳亭信楽「ディスパッチ」 「人形町噺し問屋~三遊亭兼好独演会」に行きました。「厩火事」と「茶の湯」の二席。ゲストはだるま食堂、開口一番は三遊亭げんきさんで「黄金の大黒」。また、今月1日から二ツ目に昇進したけろよん改め三遊亭兼作さんが「おすわどん」 […]
2025年9月27日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 矢部義徳 演芸 黒談春 立川談春「三軒長屋」、そして田辺いちか いざ真打へ!「玉川上水の由来」 「黒談春~立川談春独演会」に行きました。「小猿七之助」と「三軒長屋」の二席。 「小猿七之助」は巧者が演じると情景が浮かぶ。滝野屋のお滝は惚れている七之助と二人になりたくて、ご法度である一人船頭一人芸者の禁を破った。七之助 […]
2025年9月26日 / 最終更新日 : 2025年9月27日 矢部義徳 演芸 新鋭女流花便り寄席 田辺一邑「山葉寅楠オルガンを直す」、そして きく麿噺の会 林家きく麿「ぶどうぱん」 新鋭女流花便り寄席に行きました。 「三方ヶ原軍記」神田山兎/「真田の入城」神田おりびあ/「出世浄瑠璃」田辺いちか/「応挙の幽霊画」神田陽乃丸/一人芝居 サンジュナ/「山葉寅楠オルガンを直す」田辺一邑/中入り/「伊東の恋の […]
2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 矢部義徳 演芸 貞花・貞心兄弟会 一龍斎貞花「八百蔵吉五郎」「雪の夜噺」一龍斎貞心「亀甲縞由来」「徂徠豆腐」 上野広小路亭講談協会定席「貞花・貞心兄弟会」初日に行きました。六代目一龍斎貞丈先生の二十三回忌、孫弟子の貞寿先生が企画した。何と兄弟会を開くのは初めてのことだそうだ。 「三井の大黒」一龍斎貞司/「真柄のお秀」一龍斎貞寿/ […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 矢部義徳 演芸 両極端の会 柳家三三「手形怪談」、そして扇辰・喬太郎の会 柳家喬太郎「因果塚」 「白鳥・三三 両極端の会」に行きました。柳家三三師匠から三遊亭白鳥師匠への宿題は米問題の噺、白鳥師匠から三三師匠への宿題は実録風現代ホラーであった。 白鳥師匠が創作したのは「越後不思議噺~おヨネさま」。減反政策が盛んに叫 […]