コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

演芸のまわり、うろちょろ。

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ

演芸

  1. HOME
  2. 演芸
2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 矢部義徳 演芸

三遊亭わん丈独演会、そして「落語の仮面」第6話

「文京春日亭 三遊亭わん丈独演会」に行きました。「牛ほめ」「人間ドッグ」「松山鏡」「幾代餅」の四席。 「人間ドッグ」、どこかの総理大臣の秘書官を想起させるのが良い。生まれながらのお坊ちゃま、我儘放題に育てられたんだろうな […]

2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 矢部義徳 演芸

噺ノ目線、そして林家つる子独演会

「噺ノ目線3~自作新作創作落語会」に行きました。弁財亭和泉師匠のプロデュースによる女性落語家が自作の新作落語を披露する会。今回は上方から桂あやめ師匠を招いてのスペシャルな会とあって、大入り満員だった。 「魔法の腕時計」鈴 […]

2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 矢部義徳 演芸

講談協会定席、そして集まれ!信楽村

上野広小路亭の講談協会定席に行きました。田辺いちかさんが休演し、田辺凌天さんが代演した。 「海賊退治」一龍斎貞介/「中條五郎兵衛生い立ち」田辺一記/「生か死か」田辺凌天/「安兵衛婿入り」神田春陽/「木村長門守 堪忍袋」田 […]

2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 矢部義徳 演芸

尾上眞秀初舞台「音菊眞秀若武者」、そしてかけ橋・松麻呂定例研鑚会

歌舞伎座で「團菊祭五月大歌舞伎」昼の部を観ました。「寿曽我対面」「若き日の信長」「音菊眞秀若武者」の3演目。 「音菊眞秀若武者」は初代尾上眞秀初舞台だ。母が女優の寺島しのぶ、父がクリエイティブディレクターのローラン・グナ […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 矢部義徳 演芸

柳家三三独演会、そして鈴々舎馬るこ勉強会

「柳家三三独演会~初夏」に行きました。「鹿政談」「加賀の千代」「三枚起請」の三席。 「鹿政談」、正義は悪を制す。1万3千石のうちの3千石は鹿の餌料、なのに鹿にろくに餌を与えず、町人に高利で貸し付けている、代官・塚原出雲と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 140
  • »

サイト内を検索

過去の投稿

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

矢部義徳 Twitter

  • プロフィール・問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 演芸のまわり、うろちょろ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ