2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 一龍斎貞鏡「浪花のお辰 おくら殺し」、そして一之輔・天どん ふたりがかりの会 春風亭一之輔「謝る男」 津の守講談会に行きました。 「南総里見八犬伝 芳流閣の戦い」神田山兎/「塚原卜伝 無手勝流」宝井琴人/「柳生十兵衛 脅しの漫遊」宝井優星/「文化白浪 鋳掛松」宝井琴調/中入り/「大岡政談 五貫裁き」神田山緑/「浪花のお辰 […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 矢部義徳 その他 あの人に会いたい 第52代横綱 北の富士勝昭 NHK総合テレビで「あの人に会いたい 第52代横綱・北の富士勝昭」を観ました。 北の富士さんがNHKの相撲中継の専属解説者になったのは、平成10年。56歳のときである。日本相撲協会の理事選の候補から外れたのがきっかけとな […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 田辺一邑「テレビの祖 高柳健次郎」「オリンピック聖火台物語」田辺凌鶴「パラリンピックの父 中村裕」 津の守講談会に行きました。特集「昭和は遠くなりにけり」の初日のテーマは「技術の進歩」だった。 「猿飛佐助 修行時代」田辺凌々/「和田平助 鉄砲斬り」神田ようかん/「千葉周作 生い立ち」宝井優星/「昭和激動軍記」一龍斎貞奈 […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 矢部義徳 演芸 朝枝の会 春風亭朝枝「稽古屋」、喬太郎・文蔵二人会 柳家喬太郎「錦木検校」 「朝枝の会~音曲噺の世界」に行きました。春風亭朝枝さんが「真田小僧」(通し)「稽古屋」(ネタおろし)「幾代餅」の三席。開口一番は三遊亭東村山さんで「転失気」だった。 「稽古屋」。ミーちゃんが娘道成寺の稽古をしている間に、 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 矢部義徳 演芸 講談協会定席 神田あおい「波の伊八」、松柳亭鶴枝真打昇進襲名披露公演「甲府ぃ」 上野広小路亭の講談協会定席に行きました。 「塩原多助一代記」田辺一記/「村井長庵 乞食伊勢屋」宝井琴凌/「怪人二十面相 黄金塔」宝井琴星/中入り/「波の伊八」神田あおい/「江戸のスーパー名君 保科正之」一龍斎貞弥 あおい […]