2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 矢部義徳 演芸 東西ラクフェス2024 二日目 「東西ラクフェス2024~東西らくご博覧会」二日目第二部に行きました。月亭太遊さんは初めて聴いたけど、面白い新作を創る方が上方にもまだまだ沢山いるのだなあ。開口一番は春風亭昇ちくさんで「鈴ヶ森」だった。 桂二葉「上燗屋」 […]
2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 矢部義徳 演芸 東西ラクフェス2024 初日 「東西ラクフェス2024~東西らくご博覧会」初日第二部に行きました。桂雀太師匠が体調不良のため休演、瀧川鯉八師匠が代演した。開口一番は桂れん児さんで「やかん」だった。 瀧川鯉八「にきび」 汚くて不潔で格好悪い存在のにきび […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 矢部義徳 演芸 桃月庵白酒独演会「火焔太鼓」 本多劇場の桃月庵白酒独演会に行きました。「浮世床~本」「禁酒番屋」「火焔太鼓」の三席。開口一番は桃月庵白浪さんで「猫と金魚」、食いつきは桃月庵こはくさんで「初天神」だった。 「火焔太鼓」。お人好しでのんびり、ぼんやりして […]
2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 矢部義徳 演芸 下北のすけえん 春風亭一之輔「淀五郎」と「富久」 本多劇場で「下北のすけえん~春風亭一之輔ひとり会」を観ました。「淀五郎」と「富久」の二席。開口一番は貫いちさんで「転失気」だった。中入り前、大晦日のさだまさし年越しライブ出演と楽屋裏話~生さだで1分小咄披露~3日NHK東 […]
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 矢部義徳 演芸 プーク人形劇場 新作落語お正月寄席 プーク人形劇場の「新作落語お正月寄席」三日目に行きました。僕は2019年に伺って以来、5年ぶりの参加である。2000年にスタートしたとのことだから、今年で25年目になる。実に四半世紀。どうして、人形劇の劇場で新作落語の寄 […]