2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 矢部義徳 演芸 日本浪曲協会九月定席千秋楽、そして阿久鯉・伯山「畔倉重四郎」俥読み④ 木馬亭で日本浪曲協会九月定席千秋楽を観ました。つくばエクスプレスの新御徒町の駅で、これから浅草演芸ホールに行かれる太田その師匠にお会いした。お互いにマスクを外した状態でお会いするのは久しぶりのこと。とても新鮮で爽やかな気 […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 矢部義徳 演芸 「いつぞやは」、そして阿久鯉・伯山「畔倉重四郎」俥読み③ シス・カンパニー公演「いつぞやは」を観ました。まず、加藤拓也さんの作・演出が素晴らしかった。脳天を鈍器で叩かれたような衝撃というと大袈裟かもしれないが、今の自分自身の生き方を見直せと言われているような気がした。そして、さ […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 矢部義徳 演芸 「妹背山婦女庭訓」第一部、そして阿久鯉・伯山「畔倉重四郎」俥読み② 国立劇場9月歌舞伎公演 通し狂言「妹背山婦女庭訓」第一部を観ました。国立劇場の歌舞伎公演では平成8年以来、27年ぶりの上演ということだ。 序幕の春日小松原の場、二幕目の太宰館花渡しの場も良かったが、やっぱり三幕目の吉野川 […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 矢部義徳 演芸 日本浪曲協会九月定席四日目、そして阿久鯉・伯山「畔倉重四郎」俥読み① 木馬亭で日本浪曲協会九月定席四日目を観ました。早めの昼食を翁そばで食べてから木馬亭に行こうと思ったら、臨時休業だった。残念。君塚食堂で冷やし中華を食べて入場した。 「甚五郎 京都の巻」東家志乃ぶ・東家美/「魚屋本多」東家 […]
2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 矢部義徳 演芸 俺たちの圓朝を聴け!牡丹灯籠 第1回 「俺たちの圓朝を聴け!牡丹灯籠」第1回に行きました。立川談春師匠と柳家三三師匠が「牡丹灯籠」を3回に分けて、リレーで演じるという企画だ。と言っても、「お露新三郎」「お札はがし」「お峰殺し」「関口屋の強請り」の部分のみで、 […]