2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 矢部義徳 演芸 追悼 柳家喜多八師匠 清く、けだるく、美しく(中) 喜多八師匠の命日だった昨日から、「東京かわら版」2015年11月号「今月のインタビュー 柳家喜多八」、同2016年7月号「追悼 柳家喜多八」、2014年に出版された柳家喜多八著・五十嵐秋子(東京音協)編「柳家喜多八膝栗毛 […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 矢部義徳 演芸 追悼 柳家喜多八師匠 清く、けだるく、美しく(上) 柳家喜多八師匠が亡くなったのが2016年5月17日。きょうで、ちょうど丸4年。三回忌とか七回忌とかではないけれど、この命日に喜多八師匠のことが書きたくて、筆をとりました。 まずは、亡くなった年の6月に書いた僕の日記を転記 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 矢部義徳 演芸 野暮は承知ですがネ、不要不急が文化ちゅぅもんを耕すン。 vimeoの配信で「文蔵組落語会」を観ました。(2020・05・11~15) 確かに、落語は不要不急です。広く言うと、演芸は不要不急であり、寄席芸人は不要不急を担当する人たちですよね。だけど、この「不要不急」っていうやつ […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 矢部義徳 演芸 渋谷らくご5月全11公演35高座ナマ配信という偉業。そして、配信落語のあるべき姿の模索は続く noteで「渋谷らくご」5月全11公演を観ました(2020・05・08~12) 「渋谷らくご」さんが、新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言を受けて、予定していた5月公演5日間を中止しました。しかし、その日程 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 矢部義徳 演芸 「やりたいことをやる、素直な自分でいる」 どうもね!と軽く、寄席芸人・柳家権太楼の了見 柳家権太楼師匠の公式ツイッターで「柳家権太楼一門会中止のお詫びメッセージ」を観ました。 例年6月に日本橋公会堂で開催されている「柳家権太楼一門会」が、新型コロナウイルス感染防止のために中止になり、師匠の「お詫び」のメッセ […]