2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 矢部義徳 その他 「三人吉三巴白浪」三幕五場 歌舞伎座で二月大歌舞伎第一部「三人吉三巴白浪」を観ました。中村七之助のお嬢吉三、片岡愛之助のお坊吉三、尾上松緑の和尚吉三を中心に、名刀庚申丸と百両を巡る人間ドラマ。河竹黙阿弥が得意とする数奇で複雑な人間関係が絡み合って大 […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 矢部義徳 その他 河竹黙阿弥作「弁天娘女男白浪」一幕二場 「壽初春大歌舞伎」第一部を観ました。「弁天娘女男白浪」は高い頻度で掛けられる人気演目だが、それだけのことはあって、やはり何度観て判っていても面白い。今回は浜松屋見世先の場で弁天小僧菊之助を愛之助、その供である南郷力丸を勘 […]
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年1月22日 矢部義徳 その他 貴景勝が大関の意地を見せた~大相撲初場所千穐楽 貴景勝が大関の意地を見せた。大相撲初場所千穐楽、結びの一番で同じ3敗の平幕・琴勝峰を下し、13場所ぶり3度目の優勝を飾った。 勝負は一瞬で決まった。立ち合い、貴景勝が当たり勝ちして前に踏み込むと、左を差して勢い良くすくい […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 矢部義徳 その他 「人間万事金世中」~強欲勢左衛門始末~ 「壽初春大歌舞伎」第二部に行きました。去年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で好演し人気を得た坂東彌十郎丈が歌舞伎座では6年ぶりに主演となる「人間万事金世中」が面白かった。幕末から活躍した狂言作家・河竹黙阿弥が手掛けた「散切 […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 矢部義徳 その他 通し狂言「遠山桜天保日記」 国立劇場初春歌舞伎公演に行きました。国立劇場の初芝居は例年、いわゆる“菊五郎劇団”による上演となっている。今年も尾上菊五郎の遠山の金さんである。「遠山桜天保日記」は2008年12月に歌舞伎として半世紀ぶりに、原作を大胆に […]