2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 矢部義徳 その他 花街模様薊色縫「十六夜清心」 「壽初春大歌舞伎」第三部に行きました。今月の興行は第一部から第三部まで、「弁天娘女男白浪」「人間万事金世中」「十六夜清心」と河竹黙阿弥作品が並んだ。今年は没後130年に当たる。黙阿弥調とも呼ばれる七五調に彩られた芝居台詞 […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 矢部義徳 その他 3年ぶりの新春浅草歌舞伎 「新春浅草歌舞伎」第1部・第2部に行きました。3年ぶりの復活である。昭和55年に「初春花形歌舞伎」としてスタートして以来、若手花形俳優陣による奮闘の場として公演を重ねてきた。しかしながら、コロナ禍の影響で令和2年の公演を […]
2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 矢部義徳 その他 オッサン世代にも楽しめた紅白 大晦日に紅白歌合戦を観ました。なんだかんだ言いながら、大晦日の夜はどこにも出掛けずに、NHK総合テレビをつけていて、夜7時20分から11時45分まで、他の民放にチャンネルを変えずに見てしまう習慣が昔からあるのだ。 ここ数 […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 矢部義徳 その他 新年に思う 謹賀新年です。令和5年がはじまった。2023年である。コロナは2019年の終わりに発生し、翌年から私たちの生活に大きな影響を与えてきた。嫌な表現をすれば、令和=コロナという元号になってしまった。だから、今年はコロナ5年な […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 矢部義徳 その他 【アナザーストーリーズ】戦後最大のヒーロー・力道山 知られざる真実(8) NHK総合の録画で「アナザーストーリーズ 戦後最大のヒーロー・力道山 知られざる真実」を観ました。 きのうのつづき 力道山が1963年にソウルを訪れたときの貴重な記録映像が残っている。当時はまだ韓国と日本の間には国交はな […]