2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご しゃべっちゃいなよ】プレゼンター林家彦いち、今のコロナ禍の先を読んだSF的高座に創作落語の可能性を見た。 配信で「渋谷らくご 2月興行 しゃべっちゃいなよ」を観ました。(2021・02・16) 「森羅万象クイズ王決定戦」三遊亭青森 落語という枠にとらわれない新しい発想や形式にチャレンジするのはとても良いことだと思う。青森さん […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご 2月興行】コロナ禍から1年。すっかり配信で落語を観る習慣が身についた(下) 配信で「渋谷らくご 2月興行」を観ました。(2021・02・14~16) 2月14日(日)14時 「壺算」春風亭昇也「夢の酒」立川談修「金明竹」隅田川馬石「天災」古今亭文菊 昇也さん、宮治真打昇進パーティーでの失態。死ん […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご 2月興行】コロナ禍から1年。すっかり配信で落語を観る習慣が身についた(上) 配信で「渋谷らくご 2月興行」を観ました。(2021・02・12&13) 2月12日(金)18時 「蔵前駕籠」柳亭小痴楽「ベタ刑事」林家きく麿 小痴楽師匠、女郎買いの決死隊。むこうに行ったら温め手はいくらでもいるんだい! […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 矢部義徳 演芸 一龍斎貞寿「お富与三郎」から「稲荷堀」与三郎はお富とともにどんどんと悪の道に入っていく。続きがますます聴きたくなる! らくごカフェで「一龍斎貞寿の会」を観ました。(2021・02・13) 「お富与三郎」の連続読み、去年12月のこの会で「玄冶店」を聴いた後、先月にその続きの「与三郎悪事はじめ」を上野広小路亭で聴き、どんどん講談の続きモノの […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 矢部義徳 演芸 【続々・あのときの高座】⑤立川談春「文七元結」(2010年12月22日) 11日から5日間、過去に印象に残った高座をプレイバックしてきました。最終日のきょうは、2010年12月22日@有楽町よみうりホールの立川談春「文七元結」です。以下、当時の日記から。 一昨年の暮れに同じよみうりホールでおこ […]