2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 矢部義徳 演芸 立川吉笑真打昇進披露パーティー 帝国ホテル孔雀の間でおこなわれた立川吉笑真打昇進披露パーティーに出席しました。 開宴11時、司会は立川晴の輔師匠と元文化放送アナウンサーの西川あやのさん。きょうの主役である吉笑が師匠談笑とともに入場、談笑師匠が挨拶をした […]
2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 矢部義徳 演芸 花形演芸会 三遊亭青森「髪結新三」柳家風柳「帯久」、そして劇団チョコレートケーキ「ガマ」 花形演芸会に行きました。 「魚根問」立川笑王丸/「慶安太平記 正雪の生い立ち」神田松麻呂/民謡 立花家あまね/「髪結新三」三遊亭青森/「宿屋の仇討」雷門音助/中入り/「浮世根問」立川談笑/漫才 まんじゅう大帝国/「帯久」 […]
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 矢部義徳 演芸 梅雨時に聴く今松噺十選 むかし家今松「ざこ八」「おかめ団子」「長崎の赤飯」 上野鈴本演芸場六月上席二日目夜の部に行きました。今席はむかし家今松師匠が主任を勤め、「梅雨時に聴く今松噺十選」と題したネタ出し興行だ。①井戸の茶碗②ざこ八③質屋庫④天狗裁き⑤おかめ団子⑥長崎の赤飯⑦唐茄子屋政談⑧おせつ徳 […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 天中軒雲月「瑤泉院 涙の南部坂」東家孝太郎「幡随院長兵衛 桜川と黒鷲」 木馬亭の日本浪曲協会六月定席四日目に行きました。 「一休の婿入り」東家一陽・馬越ノリ子/「甚五郎 京都の巻」東家志乃ぶ・東家美/「神崎与五郎東下り」東家恭太郎・水乃金魚/「五稜郭始末記 義侠熊吉」東家一太郎・東家美/中入 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 一龍斎貞鏡「浪花のお辰 おくら殺し」、そして一之輔・天どん ふたりがかりの会 春風亭一之輔「謝る男」 津の守講談会に行きました。 「南総里見八犬伝 芳流閣の戦い」神田山兎/「塚原卜伝 無手勝流」宝井琴人/「柳生十兵衛 脅しの漫遊」宝井優星/「文化白浪 鋳掛松」宝井琴調/中入り/「大岡政談 五貫裁き」神田山緑/「浪花のお辰 […]