2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 矢部義徳 演芸 19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~「宮戸川」(通し) 鈴本演芸場7月上席七日目夜の部に行きました。「19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~」、きょうは「宮戸川」の通しである。(上)のお花半七馴れ初めの部分は寄席でも頻繁に掛かるが、陰惨な描写となる(下)を演じる噺 […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 矢部義徳 演芸 19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~「棄て犬」 鈴本演芸場7月上席六日目夜の部に行きました。「19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~」、きょうは「棄て犬」だった。喬太郎師匠の作品に「拾い犬」というネタがあって、これはとてもほっこりする噺だけれど、それとは対 […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 矢部義徳 演芸 19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~「赤いへや」 鈴本演芸場7月上席仲日夜の部に行きました。「19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~」、きょうは江戸川乱歩作「赤いへや」だ。昨日一昨日に較べて大変に後味の悪い作品だが、この「後味の悪い」が褒め言葉になる傑作であ […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 矢部義徳 演芸 19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~「重陽」 鈴本演芸場7月上席四日目夜の部に行きました。「19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~」、きょうは昨日の「雉子政談」に続き小泉八雲原作の「重陽」だ。初めて聴いたけれども、喬太郎師匠が構築する独特の世界に、きょう […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 矢部義徳 演芸 19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~「雉子政談」 鈴本演芸場7月上席三日目夜の部に行きました。今席は柳家喬太郎師匠が主任で、「19時40分の残酷~オモ(重)クラ(暗)い喬太郎~」と題したネタ出し特別興行だ。10日間のラインナップは①死神②牡丹燈籠~栗橋宿③雉子政談④重陽 […]