2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 矢部義徳 演芸 東家三楽「山の名刀」、そして真山隼人「水戸黄門 湊川石碑建立」 木馬亭の日本浪曲協会四月定席四日目に行きました。 「たにしの田三郎」東家一陽・東家一太郎/「甚五郎 京都の巻」東家志乃ぶ・東家美/「馬子唄しぐれ」東家三可子・伊丹秀敏/「弥作の鎌腹」東家一太郎・東家美/中入り/「西村権四 […]
2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 矢部義徳 演芸 天中軒雲月「徳川家康 人質から成長まで」、そして白酒むふふ 桃月庵白酒「お見立て」 木馬亭の日本浪曲協会四月定席三日目に行きました。 「塩原多助 円次殺し」玉川奈みほ・広沢美舟/「鰍沢」東家恭太郎・水乃金魚/「深川裸祭り」港家小そめ・玉川祐子/「慶安太平記 牧野弥右衛門の駒攻め」玉川奈々福・沢村まみ/中 […]
2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 矢部義徳 演芸 柳枝百貨店 春風亭柳枝「百年目」 「柳枝百貨店~春風亭柳枝独演会」に行きました。「粗忽の釘」と「百年目」の二席。開口一番は三遊亭まんとさんで「元犬」だった。 「百年目」。つくづく、上司と部下の信頼関係の噺だなあと思う。番頭の治兵衛はお店のためを思って、奉 […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 矢部義徳 演芸 新宿末廣亭 林家つる子真打披露興行「しじみ売り」 新宿末廣亭の林家つる子真打披露興行初日に行きました。3月21日から10日間、林家つる子師匠と三遊亭わん丈師匠の真打披露興行が鈴本演芸場でおこなわれたが、全日前売完売札止めの大盛況だったようだ。 二人の10日間の演目は、つ […]
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 矢部義徳 演芸 五代目柳家小さん二十三回忌追善興行 新宿末廣亭余一会「五代目柳家小さん二十三回忌追善興行 昼夜ぶち抜き柳家花緑独演会スペシャル」に行きました。2002年5月16日に87歳で亡くなった五代目柳家小さん師匠の追善である。 昼の部 「たらちね」入船亭扇ぱい/「狸 […]