2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 矢部義徳 演芸 【2020落語一之輔 三昼夜】一之輔は力むことなく、普段通りである。涼しい顔をして、面白い噺を繰り出し、沁みる噺を聴かせてくれる。 よみうり大手町ホール、もしくは配信で「落語一之輔 三昼夜」を観ました。(2020・10・25~27) 三日間昼夜で6公演の春風亭一之輔の落語会である。プログラムの中で演芸評論家の長井好弘さんは次のように書いた。 いつ終わ […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご しゃべっちゃいなよ】春風亭百栄「天使と悪魔」新たに九代柳枝も加わり、いつまでも色褪せない名作として輝く 配信で「渋谷らくご 10月公演 しゃべっちゃいなよ」を観ました。(2020・10・13) 三遊亭ぐんま「シロの恩返し~PART23~」 人間的に問題のあるタコ焼き屋のお爺さんが主人公というのが、この新作の味噌かなあと思っ […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご 10月公演】秋深し、隣もシブラク聴く人ぞ(下) 配信で「渋谷らくご 10月公演」を観ました。(2020・10・09~13) 10月11日14時 三遊亭遊子「自滅の刃」柳家小八「大工調べ」橘家圓太郎「短命」春風亭昇々「妄想カントリー」 遊子さん、初登場。なのに、つまらな […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 矢部義徳 演芸 【渋谷らくご 10月公演】秋深し、隣もシブラク聴く人ぞ(上) 配信で「渋谷らくご 10月公演」を観ました。(2020・10・09~13) 10月9日18時 瀧川鯉八「石を投げれば」「サウスポー」「新日本風土記」「俺ほめ」 鯉八師匠、コロナ禍による仕切り直し真打昇進披露目を翌々日に控 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 矢部義徳 演芸 一龍斎貞寿「赤穂義士伝」 殿中刃傷から討ち入りまでの1年10ヶ月を見事な構成で読む。その講談への愛に感動。 上野広小路亭で「寿会 一龍斎貞寿独演会」を観ました。(2020・10・23) 貞寿先生は講談を愛する講談師である。どこに講談を愛していない講談師があろうか、とお叱りを受けそうだが、その「愛」の熱量が物凄いのである。「シャ […]