2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月16日 矢部義徳 演芸 なでしこくらぶ 宝井琴鶴「大名五郎蔵 船合戦」宝井一凛「高野長英 水沢村の別れ」、そして新宿講談会 一龍斎貞弥「名月若松城」田辺いちか「腰元彫名人 昆寛」 「女流講談会 なでしこくらぶ」に行きました。 「侠客 大名五郎蔵 船合戦」宝井琴鶴/「姥捨正宗」田辺一邑/「徂徠豆腐」一龍斎貞寿/中入り/「高野長英 水沢村の別れ」宝井一凛/「雲居禅師」神田織音 琴鶴先生の「大名五郎蔵 […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 矢部義徳 演芸 小痴楽つめられる、太福に。柳亭小痴楽「石松三十石船道中」、そして柳家喬太郎独演会「死神」 「小痴楽つめられる、太福に。」に行きました。柳亭小痴楽師匠が清水次郎長伝に挑戦した。 「一目上がり」柳亭いっち/「磯の鮑」柳亭小痴楽/「清水次郎長伝 石松代参」玉川太福・玉川みね子/中入り/「清水次郎長伝 石松三十石船道 […]
2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 矢部義徳 演芸 渋谷らくご しゃべっちゃいなよ 立川寸志「師匠ふたたび」柳亭信楽「にぎり寿司」 配信で渋谷らくご「しゃべっちゃいなよ」を観ました。 「柳家Evangelion」柳家さん花/「蜂が飛ぶ」瀧川鯉白/「師匠ふたたび」立川寸志/「正式名称」柳家花飛/「にぎり寿司」柳亭信楽 さん花師匠。古典落語「道灌」をエヴ […]
2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 矢部義徳 演芸 百栄てきぃーら 春風亭百栄「姫と三太夫」 「百栄てきぃーら~春風亭百栄独演会」に行きました。「生徒の作文」「お血ミャクミャク」「寿司屋水滸伝」「姫と三太夫」の四席。開口一番は桂枝平さんで「つる」だった。 「姫と三太夫」は9年ほど前に落語協会二階での勉強会で「ハロ […]
2025年10月11日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 矢部義徳 演芸 駒治の落語をきく麿兄さんと貞寿姐さんがやってくれる会 一龍斎貞寿「西武家の一族」、そして立川談吉ひとり会「シロサイ」 「駒治の落語をきく麿兄さんと貞寿姐さんがやってくれる会」に行きました。 「同窓会」古今亭駒治/「車内販売の女」林家きく麿/中入り/「西武家の一族」一龍斎貞寿/「公園のひかり号」古今亭駒治 きく麿師匠の「車内販売の女」。新 […]