2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 矢部義徳 演芸 もちゃ~ん 春風亭百栄勉強会「マイクパフォーマンス」 「もちゃ~ん 春風亭百栄勉強会」に行きました。「コンビニ強盗」「佐野山」「手水廻し」「マイクパフォーマンス」の四席。 「コンビニ強盗」。存在が軽すぎる強盗が愉しい。「金を出せ!」とT字剃刀を持って店員を脅すも、「いくら欲 […]
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 矢部義徳 演芸 一龍斎貞鏡真打昇進披露公演「安兵衛婿入り」 横浜にぎわい座の「一龍斎貞鏡真打昇進披露公演」に行きました。出演者はすべて一龍斎の一門という顔付け。主役の貞鏡先生だけでなく、他の出演者の高座も熱演で素晴らしかった。 「三方ヶ原軍記」一龍斎貞介/「春重出世の富籤」一龍斎 […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 矢部義徳 その他 新春浅草歌舞伎 「新春浅草歌舞伎」第一部と第二部に行きました。第一部は「本朝廿四孝 十種香」「与話情浮名横櫛 源氏店」「神楽諷雲井曲毬 どんつく」の三演目。第二部は「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」「流星」「新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎」の三演目。 […]
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 矢部義徳 演芸 鈴本正月二之席 柳家喬太郎「すなっくらんどぞめき」 上野鈴本演芸場正月二之席初日夜の部に行きました。柳家喬太郎師匠が主任を勤める興行だ。寄席は20日までがお正月、舞台には初席同様に酒樽が積んであって、木戸口にはお正月飾りもそのまま、演者も高座に上がると「あけましておめでと […]
2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 矢部義徳 その他 歌舞伎「梶原平三誉石切」と「芦屋道満大内鑑 葛の葉」 国立劇場初春歌舞伎公演に行きました。「梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場」「芦屋道満大内鑑―葛の葉―」「勢獅子門出初台」の三演目。 「梶原平三誉石切」。青貝師六郎太夫がなぜ家宝の刀を大庭景親に買い上げてほしいと願い出たの […]