2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 矢部義徳 その他 文楽 80年ぶりの名跡復活、そして勧進帳の大迫力 国立劇場で第210回文楽公演を観た。(第1部2020・02・09、第2部02・16、第3部02・22) 第1部 菅原伝授手習鑑 吉田社頭車曳の段 佐太村茶筅酒の段 喧嘩の段 訴訟の段 桜丸切腹の段 第2部 新版歌祭文 野 […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 矢部義徳 その他 むずかしそうなシェイクスピアはとても美味しかった 日生劇場で「天保十二年のシェイクスピア」(2020・02・18)、シアターコクーンで「泣くロミオと怒るジュリエット」(02・19)を観た。 やっぱり、井上ひさし先生はすごい!74年初演の「天保十二年のシェイクスピア」は、 […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 矢部義徳 その他 ドリカムの30年と、僕の社会人30年~ドリカムワンダーランド2019 さいたまスーパーアリーナで「DOREAMS COME TRUE WONNDERLANND 2019」を観た。(2019・07・15) 「演芸、ときどき芝居」に、いきなりドリカムのことを書きます。6月21日に「古典こもり」 […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 矢部義徳 その他 古典と新作は共存してこそ栄える~六月大歌舞伎夜 歌舞伎座で「三谷かぶき 月光露針路日本~風雲児たち」千秋楽を観る。(2019・06・25) 僕は勘三郎に間に合っていない。談志師匠が亡くなったときに、浅草の平成中村座で勘三郎主催の追悼落語会が開かれ、そのときに生の勘三郎 […]