2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 矢部義徳 演芸 歌舞伎「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平」、そして三遊亭志う歌「あはれ浮世」 初春歌舞伎公演「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平―SANEMORI PARTⅡ」に行きました。 一幕目「平家女護嶋」の二段目に当たる「鬼界ヶ島の場」、通称「俊寛」はとても良かった。團十郎の「俊寛」は2019年1月に同じ新橋演舞 […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 矢部義徳 演芸 能登応援落語会 チャリ亭 「能登応援落語会・チャリ亭」がスタートしました。 能登半島地震の被災地を支援しようと、春風亭柳枝師匠、柳亭小痴楽師匠、柳亭小燕枝師匠が発起人となり、チャリティー落語会を開催する「能登応援落語会・チャリ亭」というプロジェク […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 矢部義徳 演芸 よってたかって新春らくご よってたかって新春らくご夜の部に行きました。 「新聞記事」瀧川はち水鯉/「えーっとここは」柳家喬太郎/「がまの油」春風亭一之輔/中入り/「壺算」三笑亭兼好/「粗忽の釘」柳家三三 喬太郎師匠は去年3月のSWAクリエイティブ […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 矢部義徳 演芸 月例三三独演「黄金餅」、そして一之輔・宮治ふたり会 「月例三三独演」に行きました。「居残り佐平次」と「黄金餅」の二席。開口一番は春風亭朝枝さんで「普段の袴」だった。柳家三三師匠のこの月例の勉強会は二ツ目時代から通っていたのだが、コロナ禍によって後援会組織も解散してしまった […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 矢部義徳 演芸 新派公演「東京物語」、そして三遊亭わん丈「応挙の幽霊」 新春新派公演「東京物語」を観ました。 尾道から上京した老夫婦、周吉ととみに一番優しかったのが、太平洋戦争で戦死した次男晶二の未亡人、紀子だったというのが何とも言えない哀愁を感じる。言わずと知れた小津安二郎監督の名作映画「 […]