2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 矢部義徳 演芸 田辺いちか「村越茂助」勇猛果敢な武士、左七文字を戒めにして 上野広小路亭で「講談協会定席」を観ました。(2021・10・28) 田辺いちかさんが前日に続き、「村越茂助」という良い読み物を聴かせてくれた。勇猛果敢だけれども、学問が無く、粗忽で、文字が書けない茂助という家来を家康が寵 […]
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 矢部義徳 演芸 田辺いちか「井伊直人」妻とはかくあるべし。そして、夫婦とはかくあるべし。 上野広小路亭で「講談協会定席」を観ました。(2021・10・27) 田辺いちかさんの「井伊直人」が印象に残った。色々な人で聴いている読み物だが、直人の女房のお貞の賢妻ぶりがとてもしっくりくる高座だった。 賭け碁ばかりして […]
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 矢部義徳 演芸 【「お富与三郎」車読み】波瀾万丈な人間ドラマを5人の講談師で一気に読み切る醍醐味(下) お江戸日本橋亭で「講談土曜特選会 お富与三郎車読み」を観ました。(2021・10・23) きのうのつづき 「与三郎殺し」一龍齋貞心 与三郎は実家の日本橋横山町の伊豆屋へ。棟梁の八右衛門に会う。「両親に会いたい」と言うと、 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 矢部義徳 演芸 【「お富与三郎」車読み】波瀾万丈な人間ドラマを5人の講談師で一気に読み切る醍醐味(上) お江戸日本橋亭で「講談土曜特選会 お富与三郎車読み」を観ました。(2021・10・23) 一龍齋貞寿先生のプロデュースである。去年から今年にかけて、らくごカフェで貞寿先生が「お富与三郎」を連続読みしていて、僕も何回か行っ […]
2021年10月24日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 矢部義徳 演芸 【弁財亭和泉・春風亭柳枝ひざふに二人会】~実りの秋の巻~ 江戸東京博物館小ホールで「弁財亭和泉・春風亭柳枝ひざふに二人会」を開きました。(2021・10・24) 今月7日、柳家小三治師匠が亡くなった。師匠が落語界に遺した功績は筆舌に尽くし難く、後進の噺家さんたちにとっても、大き […]