2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 矢部義徳 演芸 【日活ロマンポルノ50周年記念 艶笑夜噺】映画「性談 牡丹燈籠」と艶笑噺「欣哉め」 配信で「日活ロマンポルノ50周年記念 艶笑夜噺」第一夜を観ました。(2021・11・27) 日活ロマンポルノ50周年だそうである。僕の年代だと、「日活」よりも「にっかつ」の方がなじみが深いけれども、ちょっと調べてみたら、 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 矢部義徳 その他 【吉例顔見世大歌舞伎】「花競忠臣顔見勢」歌舞伎界の未来を担う若手たちによる、超高速忠臣蔵外伝! 歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎」第3部を観ました。(2021・11・25) 「花競忠臣顔見勢」(はなくらべぎしのかおみせ)は、四十七刻(約4日)を一刻(2時間)で観る超高速忠臣蔵外伝である。 プログラムに猿之助が書いてい […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 矢部義徳 その他 【吉例顔見世大歌舞伎】「寿曽我対面」十世坂東三津五郎七回忌追善狂言、巳之助が五郎を好演 歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎」第二部を観ました。(2021・11・10) 「寿曽我対面」は、十世坂東三津五郎七回忌追善狂言である。2001年に三津五郎襲名で曽我五郎時致を勤めた所縁ある作品を、故人を偲ぶに相応しい顔ぶれ […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 矢部義徳 その他 【吉例顔見世大歌舞伎】「井伊大老」直弼の苦渋、お静の方の思慕、仙英の深い洞察 歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎」第一部を観ました。(2021・11・19) 「井伊大老」、千駄ヶ谷井伊家下屋敷の場である。井伊直弼と愛妾のお静の方とは旧知の仲である仙英禅師の思いに何か感じるものがあった。 直弼が藩主にな […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 矢部義徳 演芸 【NHK新人落語大賞】桂二葉「天狗刺し」米朝一門縁の噺を独自にアレンジして見事な優勝 NHK総合の録画で「NHK新人落語大賞決勝戦」を観ました。(2021・11・23) 令和3年度の新人落語大賞は上方の桂二葉さんが「天狗刺し」を演じて、見事に優勝した。50年近い歴史を誇る、若手落語家の登竜門で女性落語家が […]