2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 矢部義徳 その他 【十月大歌舞伎 第2部】「時平の七笑」 歌舞伎座で「十月大歌舞伎」第二部を観ました。(2021・10・22) 「時平の七笑」の主人公は勿論、藤原時平だが、まず菅原道真の可哀想な処遇に思いを馳せる。 道真が「謀反人」だということ。証拠としては、道真の息女紅梅姫が […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 矢部義徳 その他 【十月大歌舞伎 第1部】「天竺徳兵衛新噺 小平次外伝」 歌舞伎座で「十月大歌舞伎」第一部を観ました。(2021・10・15) 「天竺徳兵衛新噺 小平次外伝」は講談の「小幡小平次」の元にもなっている歌舞伎で、小平次の幽霊の恐ろしさに震える。 何といっても許せないのが、女房のおと […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 矢部義徳 演芸 入船亭扇辰「江戸の夢」(宇野信夫作)一子相伝の茶葉にこめられた親子の情愛に心打たれる 日本橋公会堂で「通ごのみ 扇辰・白酒二人会」を観ました。(2021・10・20) 入船亭扇辰師匠の「江戸の夢」が素晴らしい出来であった。宇野信夫作品。3年前の2018年9月の扇辰・喬太郎の会でネタおろししたとき以来、二度 […]
2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 矢部義徳 演芸 立川笑二「景清」定次郎の気持ちの揺れ動き、それを支える旦那の心の温かさに大きく頷いた 道楽亭ネット寄席で「立川笑二独演会」を観ました。(2021・10・17) 笑二さんの「景清」が素晴らしかった。木彫り職人・定次郎の気持ちの揺れ動きが絶妙に表現され、人間の心の弱さと温かさに頷いた。 定次郎は中途失明である […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 矢部義徳 その他 【名人戦 森内俊之vs羽生善治】最強の二人、宿命の対決(5) NHK総合の録画で「プロフェッショナル 仕事の流儀 森内俊之vs羽生善治」を観ました。(2008年7月15日放送) きのうのつづき 羽生が次にカメラの前に姿を現したのは、名人戦第六局のある山形県天童市。 3勝2敗で名人戦 […]