2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 矢部義徳 演芸 【わたしの芝浜~林家つる子の挑戦~】女性目線の落語に挑む姿に感銘を受けた(3) NHK総合の録画で「目撃!にっぽん わたしの芝浜~落語家・林家つる子の挑戦~」を観ました。 つる子が悩んでいたのは、噺の印象を決めるサゲだ。おかみさん目線に相応しいサゲにしたいが、アイデアが浮かばなかった。 信頼している […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 矢部義徳 演芸 【わたしの芝浜~林家つる子の挑戦~】女性目線の落語に挑む姿に感銘を受けた(2) NHK総合の録画で「目撃!にっぽん わたしの芝浜~落語家・林家つる子の挑戦~」を観ました。 つる子は、これまでの「芝浜」には描かれていない、おかみさんの夫への思い、それを表現できないかと考え始めていた。 おかみさんの気持 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 矢部義徳 演芸 【わたしの芝浜~林家つる子の挑戦~】女性目線の落語に挑む姿に感銘を受けた(1) NHK総合の録画で「目撃!にっぽん わたしの芝浜~落語家・林家つる子の挑戦~」を観ました。 林家つる子は34歳。12年前に林家正蔵に入門した二ツ目だ。彼女が「芝浜」を女性目線で作り変えるという挑戦をした。 「古典落語の中 […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 矢部義徳 その他 【二月大歌舞伎 第3部】「鼠小僧次郎吉」蜆売り三吉を丑之助が達者に演じる姿に共感を覚えた 歌舞伎座で「二月大歌舞伎 第3部」を観ました。(2022・02・24) 「鼠小僧次郎吉」 菊之助が鼠小僧、その子息丑之助が蜆売り三吉を演じた。これは、大正14年2月に六世菊五郎と七世尾上梅幸が市村座で演じて以来、96年ぶ […]
2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 矢部義徳 その他 【二月大歌舞伎 第2部】「義経千本桜」渡海屋・大物浦 仁左衛門の一世一代の芝居に胸熱くなる 歌舞伎座で「二月大歌舞伎 第2部」を観ました。(2022・02・14) 「義経千本桜」渡海屋・大物浦 片岡仁左衛門、一世一代にて相勤め申し候である。大物浦の最後の場面では、満身創痍の知盛の壮絶な立ち廻りと鬼気迫る執念、そ […]