2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 矢部義徳 その他 【四月大歌舞伎 第1部】「天一坊大岡政談」悪事の背後に、ブレーンとなる山内伊賀亮がいた 歌舞伎座で「四月大歌舞伎 第一部」を観ました。(2022・04・18) 「天一坊大岡政談」紀州平野村お三住居の場より大岡役宅奥殿の場まで。 初代神田伯山が得意とした講談を基に、河竹黙阿弥が歌舞伎にした演目である。 のちに […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 矢部義徳 演芸 【三遊亭兼好 大江戸笑百科】~長屋の巻~大家と言えば親も同然、店子と言えば子も同然 内幸町ホールで「三遊亭兼好 大江戸笑百科~長屋の巻~」を開催しました。(2022・04・22) 落語に登場する熊さん、八っつぁんは皆、裏長屋に住んでいる。あまり表通りとか、ましてや一戸建ての家に住んでいるなんてのは、聞い […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 矢部義徳 その他 不朽の名作「あしたのジョー」時代と生きたヒーローは今も生き続けている(6) NHK―BSプレミアムの録画で「アナザーストーリー あしたのジョー・時代と生きたヒーロー」を観ました。 きのうのつづき マラソン競技でオリンピックで2大会出場した有森裕子。有森にとって、ジョーの物語と言えば、あのシーンが […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 矢部義徳 その他 不朽の名作「あしたのジョー」時代と生きたヒーローは今も生き続けている(5) NHK―BSプレミアムの録画で「アナザーストーリー あしたのジョー・時代と生きたヒーロー」を観ました。 きのうのつづき ライバルを失い、一度は落ちぶれていったジョー。しかし、不屈の闘志で再びリングに舞い戻ってくる。そんな […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 矢部義徳 その他 不朽の名作「あしたのジョー」時代と生きたヒーローは今も生き続けている(4) NHK―BSプレミアムの録画で「アナザーストーリー あしたのジョー・時代と生きたヒーロー」を観ました。 きのうのつづき なぜ力石は死ななければならなかったのか。そう、問いかけたのが寺山修司だ。作中で力石が死んでから2か月 […]