2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 矢部義徳 その他 歌舞伎鑑賞教室「恋飛脚大和往来 封印切」 社会人のための歌舞伎鑑賞教室に行きました。演目は「恋飛脚大和往来 封印切」。 亀屋忠兵衛:中村鴈治郎、遊女梅川:市川高麗蔵、槌屋治右衛門:坂東彦三郎、丹波屋八右衛門:中村亀鶴、井筒屋おえん:中村鴈成 毎回観て思うのだが、 […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 矢部義徳 その他 【大相撲夏場所】大の里が史上最速、初土俵から7場所で幕内優勝! 大相撲夏場所千秋楽、小結・大の里が関脇・阿炎を破り、3敗を守って初優勝を決めた。初土俵から7場所での幕内優勝は、先場所の尊富士の10場所を上回る史上最速記録であり、新小結の優勝は昭和32年夏場所の安念山以来、実に67年ぶ […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 矢部義徳 その他 歌舞伎「伽羅先代萩」 團菊祭五月大歌舞伎夜の部に行きました。「伽羅先代萩」と「四千両小判梅葉」の二演目。 「伽羅先代萩」。政岡を尾上菊之助、千松を尾上丑之助、鶴千代を中村種太郎。栄御前を中村雀右衛門、沖の井を中村米吉、八汐を中村歌六体調不良の […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 矢部義徳 その他 歌舞伎「極付幡随長兵衛」 團菊祭五月大歌舞伎昼の部に行きました。「鴛鴦襖恋睦」「毛抜」「極付幡随長兵衛」の三演目。 「極付幡随長兵衛」。尾上菊之助演じる水野十郎左衛門率いる旗本奴(白柄組)と市川團十郎演じる幡随院長兵衛率いる町奴の対立を鮮やかに描 […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 矢部義徳 その他 大吉原展 東京藝術大学大学美術館で開催された大吉原展に行きました。 今回の展示を観て、3人の男に興味を持った。英一蝶、蔦屋重三郎、大文字屋市兵衛の3人である。 一人目は英一蝶だ。狩野派の絵師に入門したが、生来の気性に合わず、当時流 […]