2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 矢部義徳 その他 壽初春大歌舞伎「荒川十太夫」と「狐狸狐狸ばなし」 「壽初春大歌舞伎」昼の部に行きました。「當辰歳歌舞伎賑」(五人三番叟&英獅子)「荒川十太夫」「狐狸狐狸ばなし」の三演目。 赤穂義士外伝の内「荒川十太夫」は一昨年10月の初演に続いての再演だ。令和4年度の大谷竹次郎賞、文化 […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 矢部義徳 その他 壽初春大歌舞伎 小山内薫作「息子」一幕 「壽初春大歌舞伎」夜の部に行きました。「鶴亀」「寿曽我対面」「息子」「京鹿子娘道成寺」の四演目。 「息子」は小山内薫作。平成17年以来の上演だ。火の番の老爺を松本白鸚、金次郎を松本幸四郎、捕吏を市川染五郎と親子三代が演じ […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 矢部義徳 その他 新春浅草歌舞伎 「新春浅草歌舞伎」第一部と第二部に行きました。第一部は「本朝廿四孝 十種香」「与話情浮名横櫛 源氏店」「神楽諷雲井曲毬 どんつく」の三演目。第二部は「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」「流星」「新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎」の三演目。 […]
2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 矢部義徳 その他 歌舞伎「梶原平三誉石切」と「芦屋道満大内鑑 葛の葉」 国立劇場初春歌舞伎公演に行きました。「梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場」「芦屋道満大内鑑―葛の葉―」「勢獅子門出初台」の三演目。 「梶原平三誉石切」。青貝師六郎太夫がなぜ家宝の刀を大庭景親に買い上げてほしいと願い出たの […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 矢部義徳 その他 元日に想う 謹賀新年です。去年もその日その日に観たり聴いたり、または読んだりした“演芸のこと、またはその周辺のこと”を思うがままに毎日書き綴ってきました。小学生が先生に書かされている感想文みたいなものです。誰かに書けと命じられている […]