2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 矢部義徳 その他 NHK特集 復活 北の湖~苦闘の一年~ NHK―BSプレミアム4Kで「NHK特集 復活 北の湖~苦闘の一年~」を観ました。 昭和59年に放送された番組のアーカイブである。横綱・北の湖は昭和57年初場所に23回目の優勝を果たして以来、2年余り優勝から遠ざかってい […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月26日 矢部義徳 その他 新作歌舞伎「狐花」 八月納涼歌舞伎第三部に行きました。ミステリー作家の京極夏彦先生の書き下ろし、「狐花 葉不見冥府路行」の上演だ。 面白かったあ!発端と序幕で次々と巻き起こる謎の出来事に「あれ?」「うん?」と翻弄された後、幕間30分を挟んで […]
2024年8月7日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 矢部義徳 その他 NODA・MAP「正三角関係」 NODA・MAP「正三角関係」を観ました。ロシアの文豪ドストエフスキーの名作「カラマーゾフの兄弟」を下敷きに、花火職人の一家“唐松族”を描いた物語だ。 時代は第2次世界大戦末期、富太郎(松本潤)、威蕃(永山瑛太)、在良( […]
2024年7月28日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 矢部義徳 その他 【大相撲名古屋場所】横綱 照ノ富士が10回目の優勝 大相撲名古屋場所は千秋楽で横綱の照ノ富士と平幕の隆の勝が12勝3敗で並んで優勝決定戦に持ち込まれ、照ノ富士が隆の勝を寄り切りで破って、10回目の優勝を決めた。 春場所、夏場所と途中休場し、膝や腰の不安から今場所も出場が危 […]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月22日 矢部義徳 その他 歌舞伎「裏表太閤記」 七月大歌舞伎夜の部に行きました。「千成瓢薫風聚光 裏表太閤記」三幕十二場である。昭和56年4月に明治座で三世市川猿之助(二世猿翁)主演で初演されて以来、43年ぶりの上演だそうだ。 当時は昼夜通しの公演で、正味7時間18分 […]