2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 矢部義徳 演芸 笑王丸とのの一(と吉笑)、そして桂二葉独演会「仔猫」 「立川流前座勉強会 笑王丸とのの一(と吉笑)」に行きました。去年までは談笑門下の前座である笑えもんさんと笑王丸さんの勉強会を兄弟子である吉笑さんがバックアップするという形で開かれていた勉強会。今年から笑えもんさんが二ツ目 […]
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月27日 矢部義徳 演芸 落語わん丈~真打直前 「落語わん丈~真打直前」に行きました。 「転失気」立川志の麿/「寿限無の夜」三遊亭わん丈/「稲葉さんの大冒険」柳家喬太郎/対談 わん丈×喬太郎/中入り/「母にマナーを」三遊亭わん丈/「ハナコ」立川志の輔/対談 わん丈×志 […]
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 矢部義徳 演芸 黒酒ひとり 桃月庵黒酒「百川」、そして桂文雀「鉄拐」 「黒酒ひとり」に行きました。桃月庵黒酒さんが「金明竹」「笠碁」「百川」の三席。開口一番は桂枝平さんで「反対俥」だった。 「笠碁」。一昨年の暮れの29日、私は200円をあなたに用立てしてあげた。年始の挨拶は午前中に私のとこ […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 矢部義徳 演芸 立川談春独演会「文七元結」、そして桂文雀「搗屋無間」 立川談春独演会に行きました。芸歴40周年記念の独演会20回シリーズの第4回。僕は第2回に続いての参加だ。「松竹梅」「よかちょろ」「文七元結」の三席。 「文七元結」。吾妻橋で文七が長兵衛から50両貰った翌朝、主人の近江屋善 […]
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 矢部義徳 演芸 春風亭昇太独演会「人生が二度あれば」 三鷹市公会堂の春風亭昇太独演会に行きました。「鷺取り」「幽霊の辻」「人生が二度あれば」の三席。開口一番は春風亭昇りんさんで「たらちね」だった。 「鷺取り」。八五郎が考えた金儲けの方法をマンガチックに描くのが愉しい。雀を酒 […]