2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 矢部義徳 演芸 志の輔らくご in PARCO「神子原米」 志の輔らくご in PARCOに行きました。「みどりの窓口」「神子原米」「文七元結」の三席。 「神子原米」はノンフィクションの新作落語ネタおろしだ。志の輔らくごのパルコ公演は1996年からスタートしたが、当時は暮れに開催 […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 矢部義徳 演芸 貞鏡のネタおろしor虫干しの会、そして立花家橘之助CD発売記念の会 「貞鏡のネタおろしor虫干しの会~一龍斎貞鏡独演会」に行きました。「山内一豊 出世の馬揃え」「浪花のお辰 おくら殺し」「紺屋高尾」の三席。 「出世の馬揃え」。内助の功というのはこういうことか。一豊の妻・千代が嫁いできたと […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 矢部義徳 演芸 TBS落語研究会 柳家喬太郎「拾い犬」 TBSテレビで「落語研究会」を観ました。 2023年8月21日に国立劇場で収録された第662回落語研究会において、柳家喬太郎師匠が演じた「拾い犬」を上映するとともに、解説役を小原正也氏(喬太郎師匠の本名)が務めた、極めて […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 矢部義徳 演芸 兜町かるた亭 天中軒すみれ「男一匹 天野屋利兵衛」神田織音「笹屋清花」 兜町かるた亭に行きました。 「男一匹 天野屋利兵衛」天中軒すみれ・沢村道世/「出世のわらじ」国本はる乃・沢村道世/中入り/「笹屋清花」神田織音 すみれさんの「天野屋利兵衛」。天中軒のお家芸を見事に聴かせてくれた。師匠の雲 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 矢部義徳 演芸 新宿講談会 田辺鶴英「浪花のお辰」、そして寛永三馬術車読み 宝井琴凌「平九郎の義憤」 講談協会の新宿講談会昼の部に行きました。 「左甚五郎 三井の大黒」一龍斎貞司/「火消しと男爵」田辺いちか/「金色夜叉 かるた会」宝井琴星/中入り/「村越茂助 誉れの使者」一龍斎貞弥/「浪花のお辰 おくら殺し」田辺鶴英 鶴 […]