2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月8日 矢部義徳 演芸 落語一之輔春秋三夜 2025秋 第一夜「真景累ヶ淵 宗悦殺し」 「落語一之輔春秋三夜 2025秋~春風亭一之輔独演会」第一夜に行きました。「二個上の先輩」(林家きく麿作)「真景累ヶ淵 宗悦殺し」「味噌蔵」の三席。開口一番は春風亭いっ休さんで「金明竹」だった。 「宗悦殺し」ネタおろし。 […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月8日 矢部義徳 演芸 柳家三三独演会「幾代餅」、そして談春塾 立川談春「たちきり」 「柳家三三独演会~秋~」に行きました。「二番煎じ」と「幾代餅」の二席。開口一番は立川志の大さんで「開帳の雪隠」だった。 「幾代餅」。搗米屋六右衛門のところの清蔵の純情が良い。なにせ、実物の姿海老屋の幾代太夫ではなく、人形 […]
2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 国本はる乃「忠治関宿」玉川奈々福「陸奥間違い」天中軒雲月「瑤泉院 涙の南部坂」 木馬亭の日本浪曲協会十一月定席六日目に行きました。 「馬子唄しぐれ」富士琴哉・水乃金魚/「楽屋草履」三門綾・広沢美舟/「轆轤首」港家小そめ・沢村博喜/「姿三四郎恋暦」広沢菊春・広沢美舟/中入り/「忠治関宿」国本はる乃・沢 […]
2025年11月5日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 矢部義徳 演芸 立川笑王丸の道をひらく「妲妃のお百」、そして吉笑昼席 立川吉笑「くしゃみ指南」 「立川笑王丸の道をひらく」に行きました。「牛ほめ」と「妲妃のお百」の二席。ゲストは立川笑二さんで「茶の湯」だった。 「妲妃のお百」。今年二ツ目に昇進したばかりとは思えない、素晴らしい高座に舌を巻いた。主人公の元辰巳芸者の […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 矢部義徳 演芸 笑二の大ネタ 立川笑二「御神酒徳利」「妾馬」、そして真山隼人ツキイチ独演会「家茂と和宮」 「笑二の大ネタ~立川笑二独演会」に行きました。「御神酒徳利」と「妾馬」の二席。 「御神酒徳利」は三番番頭の善六の女房の機転というところに重点を置いている演出が良い。「駄目番頭」と馬鹿にしている女中のおまめに小言を言うため […]