2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 矢部義徳 演芸 落語協会黙認誌「そろそろ」08号 落語協会黙認誌「そろそろ」08号を読みました。 巻頭グラビアはロケット団。ツッコミ担当の倉本剛さんは「漫才をやりたい」と考えて、半ば相方を探す形で大学在学中に劇団に入り、三浦昌朗さんと出会ったそうだ。ボケ担当の三浦さんは […]
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 国本はる乃「水戸黄門漫遊記 孝子の訴人」天中軒雲月「若き日の小村寿太郎」 木馬亭の日本浪曲協会十月定席千秋楽に行きました。 「たにしの田三郎」東家一陽・東家美/「深川裸祭の由来」港家小蝶次・伊丹けい子/「闇に散る小判」東家孝太郎・沢村まみ/「男はつらいよ 寅次郎頑張れ」玉川太福・玉川みね子/中 […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 矢部義徳 演芸 六代目金原亭馬好真打昇進襲名披露興行「竹の水仙」 新宿末廣亭の馬久改メ六代目金原亭馬好真打昇進襲名披露興行に行きました。 「出来心」柳家小じか/「馬大家」春風亭一花/アコーディオン漫謡 遠峰あこ/「堀の内」柳家小平太/「託おじさん所」林家きく麿/奇術 小梅/「権助芝居」 […]
2025年10月5日 / 最終更新日 : 2025年10月5日 矢部義徳 演芸 浮世女男夫婦模様 桃月庵白酒「山崎屋」「お直し」 上野鈴本演芸場十月上席三日目夜の部に行きました。今席は桃月庵白酒師匠が主任を勤め、「浮世女男夫婦模様」(うきよめおたちのいろいろ)と題したネタ出し興行だ。①幾代餅②文違い③山崎屋④不動坊⑤お直し⑥火焔太鼓⑦井戸の茶碗⑧甲 […]
2025年10月4日 / 最終更新日 : 2025年10月4日 矢部義徳 演芸 入船亭扇白真打昇進披露興行「井戸の茶碗」 新宿末廣亭の遊京改メ入船亭扇白真打昇進披露興行に行きました。 「寿限無」入船亭扇えん/「ざるや」金原亭杏寿/ウクレレ漫談 ウクレレえいじ/「権助魚」柳家小平太/「託おじさん所」林家きく麿/奇術 如月琉/「宗論」五明楼玉の […]