コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

演芸のまわり、うろちょろ。

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ

演芸

  1. HOME
  2. 演芸
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 矢部義徳 演芸

「やりたいことをやる、素直な自分でいる」 どうもね!と軽く、寄席芸人・柳家権太楼の了見

柳家権太楼師匠の公式ツイッターで「柳家権太楼一門会中止のお詫びメッセージ」を観ました。 例年6月に日本橋公会堂で開催されている「柳家権太楼一門会」が、新型コロナウイルス感染防止のために中止になり、師匠の「お詫び」のメッセ […]

2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 矢部義徳 演芸

「月刊少年ワサビ」ができるまで 視聴者参加型の配信落語はデジタル時代の新しい手法だ

YouTube「わさびのチューブ」で、「月刊少年ワサビ133号」ネット会議①②(2020・04・10&21)本編(04・28)打ち上げ(04・29)を観ました。 12年目に入った、柳家わさび師匠の「月刊少年ワサビ」が、コ […]

2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 矢部義徳 演芸

寄席の“いぶし銀” 稲荷町の血を受け継ぐ 林家正雀

YouTube「落語家:林家正雀」で、第一夜から第十三夜まで観ました。 寄席が恋しいです。トリに向かって芸人が流れを作っていく、その流れに身をゆだねる心地よさ。それは色物さんだけでなく、15分高座でつなぐ噺家さんも大切で […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 矢部義徳 演芸

“令和の爆笑王” 変化球で配信落語に一石を投じる 林家きく麿「くびまろ落語」

YouTube「娯楽百貨寄席」で、「林家きく麿?独演会」(通称「くびまろ落語」)を5本観ました。 いま、寄席やホール落語会が緊急事態宣言延長によって休止になり、色々な噺家さんが配信を始める、もしくは配信は見送るというそれ […]

2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 矢部義徳 演芸

落語少年・蛭田健司、13歳。 昭和62年夏の思い出…柳家三三

「三三のおすそわけ」で「四月は四週連続厳選一席」(2020・04・23&30)、「こどもの日はおうちで落語」(05・05)、「五月も毎週厳選一席」(05・07)を観ました。 三三師匠が4月23日の配信で、初めて行った寄席 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 161
  • ページ 162
  • ページ 163
  • …
  • ページ 175
  • »

サイト内を検索

過去の投稿

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

矢部義徳 Twitter

  • プロフィール・問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 演芸のまわり、うろちょろ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ