2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 矢部義徳 演芸 真冬の幻想譚 古今亭佑輔「寝子」田辺いちか「踊場の由来」 橘蓮二プロデュース「真冬の幻想譚~NEKOに纏わる三つの世界~」に行きました。 「骨皮」笑福亭ちづ光/「寝子」古今亭佑輔/中入り/「踊場の由来」田辺いちか/「猫定」柳家三三 佑輔さんの「寝子」は自作の新作落語だそう。その […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 矢部義徳 演芸 玉川太福月例独演会「主任つとめてきました物語」、そして けんこう一番!三遊亭兼好「宿屋の富」 玉川太福月例木馬亭独演会に行きました。「主任つとめてきました物語」(曲師:玉川鈴)と「紺屋高尾」(曲師:玉川みね子)の二席。開口一番は玉川き太さんで「不破数右衛門の芝居見物」(曲師:玉川さと)だった。 先月21日から30 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 神田山緑「魚屋本多」宝井琴鶴「三村の薪割り」 津の守講談会二月二日目に行きました。 「三方ヶ原軍記」神田山兎/「猿飛佐助 修業時代」田辺凌々/「木村又蔵 加藤清正との出会い」一龍斎貞介/「水戸黄門 子ども鉢の木」田辺一記/「名刀捨丸」田辺凌鶴/中入り/「敦盛の最期」 […]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 矢部義徳 演芸 柳家喬太郎みたか勉強会 柳家喬太郎みたか勉強会の昼の部と夜の部に行きました。 昼の部 「粗忽の釘」柳家小太郎/「残酷なまんじゅうこわい」柳家喬太郎/中入り/「あたま山」柳家㐂三郎/「ウルトラ仲蔵」柳家喬太郎 夜の部 「初天神」柳家小太郎/「極道 […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 矢部義徳 演芸 舞台「鬼背参り」、そして柳家喬太郎「鬼背参り」 舞台「鬼背参り」を観ました。原作:夢枕獏、脚本:町田誠也、演出:鈴村展弘。 夢枕獏先生が柳家喬太郎師匠に宛てて書いた新作落語の演劇化である。主人公の生薬屋の若旦那、四方吉(萩野崇)が落語と比べると、色々な女に手を出して、 […]