2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 矢部義徳 演芸 百栄てきぃーら!! 春風亭百栄「お咲甚兵衛」 「百栄てきぃーら!!~春風亭百栄独演会」に行きました。「野ざらし」「女子アナインタビュー」「お咲甚兵衛」「鼻ほしい」「フェルナンド」の五席。 「お咲甚兵衛」は百栄師匠が2012年に創作した噺だが、ずっと掛かる機会がなくて […]
2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 矢部義徳 演芸 古典廻さず 立川笑二「すきなひと」、そして人形町噺し問屋 三遊亭兼好「山崎屋」 「古典廻さず」に行きました。立川笑二さんが「帰りたいおじさん」と「すきなひと」、柳亭信楽さんが「お馬さん」と「イワヌマン」だった。 信楽さんの「お馬さん」。トオルは三歳のときにピアノ教室に通うのを嫌がった。そのときに父親 […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 矢部義徳 演芸 べらばう~雲助廓乃御伽噺~ 五街道雲助「お直し」「五人廻し」 上野鈴本演芸場四月下席六日目夜の部に行きました。今席は五街道雲助師匠が主任を勤め、「べらばう~雲助廓乃御伽噺~」と題したネタ出し興行。①お見立て②干物箱③明烏④幾代餅⑤居残り佐平次⑥お直し⑦五人廻し⑧品川心中⑨付き馬⑩木 […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 矢部義徳 その他 新作歌舞伎「無筆の出世」 四月大歌舞伎夜の部に行きました。「彦山権現誓助剱」「春興鏡獅子」「無筆の出世」の三演目。 新作歌舞伎「無筆の出世」は神田松鯉先生の口演を基に脚色した講談シリーズ、「荒川十太夫」「俵星玄蕃」に続く第三弾だ。 主人公である治 […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 矢部義徳 演芸 Bunkamuraプロデュース「おどる夫婦」、そして一之輔のすすめ、レレレ 春風亭一之輔「百川」 Bunkamuraプロデュース「おどる夫婦」を観ました。作・演出:蓬莱竜太。 ある大学の演劇サークルで衣裳を担当していたキヌを長澤まさみ、裏方全般を担当していたヒロヒコを森山未來が演じる。二人には何の恋愛関係もなく、大学 […]