2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 矢部義徳 その他 歌舞伎鑑賞教室「彦山権現誓助剣 毛谷村」気は優しくて力持ち。いざ、六助は一味斎妻子の仇討に! 国立劇場で「歌舞伎鑑賞教室 彦山権現誓助剣~毛谷村~」を観ました。(2022・06・19) 主人公の六助は気は優しくて力持ちというのはこういう人のことをいうのだと思った。 吉岡一味斎から剣術の秘伝を受け、「自分に勝った者 […]
2022年6月26日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 矢部義徳 演芸 古今亭駒治「ひろしのおっかけ音頭」同じ生きがいを持った同士、いがみあったりしても実は仲良し 西巣鴨スタジオフォーで「駒治伝説」を観ました。(2022・06・25) この会は古今亭駒治師匠が新作落語を2席ネタおろしする隔月の会だ。その精力的な創作意欲に圧倒される。 「ふたりの秘密」は、鉄道マニアの少年が同じく鉄道 […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 矢部義徳 演芸 神田紅純「夫婦餅」改心して、真面目に働く。周囲の支えがあることを決して忘れてはいけない。 上野広小路亭で「新鋭女流花便り寄席」を観ました。(2022・06・24) 神田紅純さんの「夫婦餅」が良かった。 相撲好きという道楽で身を滅ぼすが、最後に奮起すればハッピーエンドという読み物だが、そこには支援してくれる女房 […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 矢部義徳 演芸 田辺凌天「般若の面」何事も一所懸命な気持ち、真っ直ぐな心が大切と教えてくれる 上野広小路亭で「新鋭女流花便り寄席」を観ました。(2022・06・24) 田辺凌天さんの「般若の面」が印象に残った。 夜逃げしようかと相談するほど借金に苦しんでいた両親を見て、自ら奉公に出ると言い出した娘のお定の甲斐甲斐 […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 矢部義徳 その他 「ドライブイン カリフォルニア」人間がどうやって絶望とつきあっていくか。26年後の再々演でも変わらないメッセージ。 本多劇場で「ドライブイン カリフォルニア」を観ました。(2022・06・15) 1996年初演、2004年再演、そして今回が再々演となる。松尾スズキの作・演出の作品だ。 プログラムから(STORY) 竹が名産の田舎町・竹 […]