2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 矢部義徳 演芸 東海道四谷怪談3夜 東海道四谷怪談3夜に行きました。 鶴屋南北が「仮名手本忠臣蔵」のサイドストーリーとして書いたのが「東海道四谷怪談」で、初演されたのが文政8年(1825年)。ちょうど今年で200年ということになる。従来の講談「四谷怪談」で […]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 矢部義徳 その他 【アナザーストーリーズ】女王 美空ひばり 魂のラストステージ NHK―BSで「アナザーストーリーズ 女王 美空ひばり 魂のラストステージ」を観ました。 1989年2月7日、北九州市小倉の九州厚生年金会館ホールでのコンサートが美空ひばりにとってのラストステージになった。映像は残ってい […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月9日 矢部義徳 演芸 渋谷らくご しゃべっちゃいなよ、そして天中軒すみれ「陰陽師 琵琶玄象」 配信で「渋谷らくご しゃべっちゃいなよ」を観ました。若手噺家が新作ネタおろしに挑む隔月の会だ。 「評論家」林家きよ彦 代々評論家の家系だというナオキの「売れているものを売れているねと評価して安心感を与える」のが評論家の仕 […]
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 矢部義徳 その他 【名盤ドキュメント】テレサ・テン アジアの歌姫は何を歌ったのか? NHK―BSで「名盤ドキュメント テレサ・テン アジアの歌姫は何を歌ったのか?」を観ました。 1953年に台湾で生まれたテレサ・テンは14歳のときに歌手デビュー、17歳で香港や東南アジアに活動の場を広げ、1974年に20 […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 国本はる乃「赤垣源蔵 徳利の別れ」澤雪絵「姿三四郎 恋暦」 木馬亭の日本浪曲協会八月定席六日目に行きました。 「壺坂霊験記」玉川わ太・玉川みね子/「近藤勇のぼんやり女房」東家志乃ぶ・沢村まみ/「男の花道」東家三可子・玉川鈴/「赤垣源蔵 徳利の別れ」国本はる乃・玉川鈴/中入り/「神 […]