2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 矢部義徳 演芸 梅雨時に聴く今松噺十選 むかし家今松「ざこ八」「おかめ団子」「長崎の赤飯」 上野鈴本演芸場六月上席二日目夜の部に行きました。今席はむかし家今松師匠が主任を勤め、「梅雨時に聴く今松噺十選」と題したネタ出し興行だ。①井戸の茶碗②ざこ八③質屋庫④天狗裁き⑤おかめ団子⑥長崎の赤飯⑦唐茄子屋政談⑧おせつ徳 […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 天中軒雲月「瑤泉院 涙の南部坂」東家孝太郎「幡随院長兵衛 桜川と黒鷲」 木馬亭の日本浪曲協会六月定席四日目に行きました。 「一休の婿入り」東家一陽・馬越ノリ子/「甚五郎 京都の巻」東家志乃ぶ・東家美/「神崎与五郎東下り」東家恭太郎・水乃金魚/「五稜郭始末記 義侠熊吉」東家一太郎・東家美/中入 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 一龍斎貞鏡「浪花のお辰 おくら殺し」、そして一之輔・天どん ふたりがかりの会 春風亭一之輔「謝る男」 津の守講談会に行きました。 「南総里見八犬伝 芳流閣の戦い」神田山兎/「塚原卜伝 無手勝流」宝井琴人/「柳生十兵衛 脅しの漫遊」宝井優星/「文化白浪 鋳掛松」宝井琴調/中入り/「大岡政談 五貫裁き」神田山緑/「浪花のお辰 […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 矢部義徳 その他 あの人に会いたい 第52代横綱 北の富士勝昭 NHK総合テレビで「あの人に会いたい 第52代横綱・北の富士勝昭」を観ました。 北の富士さんがNHKの相撲中継の専属解説者になったのは、平成10年。56歳のときである。日本相撲協会の理事選の候補から外れたのがきっかけとな […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 矢部義徳 演芸 津の守講談会 田辺一邑「テレビの祖 高柳健次郎」「オリンピック聖火台物語」田辺凌鶴「パラリンピックの父 中村裕」 津の守講談会に行きました。特集「昭和は遠くなりにけり」の初日のテーマは「技術の進歩」だった。 「猿飛佐助 修行時代」田辺凌々/「和田平助 鉄砲斬り」神田ようかん/「千葉周作 生い立ち」宝井優星/「昭和激動軍記」一龍斎貞奈 […]