2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 矢部義徳 その他 【二月大歌舞伎 第1部】「元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿」義を語る次期将軍vs情熱的な浪士 歌舞伎座で「二月大歌舞伎 第1部」を観ました。(2022・02・03) 「元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿」。 次期将軍と目されている徳川綱豊卿は政治に興味のないふりをしつつ赤穂浪士に心を寄せ、「浅野家の再興と仇討は両立できな […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 矢部義徳 その他 【二月文楽 第3部】「平家女護島」俊寛の感情の揺れ動きに、観客も心揺さぶられる 国立小劇場で「二月文楽 第3部」を観ました。(2022・02・18) 「平家女護島」鬼界が島の段。俊寛の感情の揺れ動きに、観ているこちら側も何度も心が揺さぶられる浄瑠璃だ。 平家打倒の陰謀の罪で島流しになった俊寛。同じ罪 […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 矢部義徳 その他 【二月文楽 第2部】「加賀見山旧錦絵」まさに“女忠臣蔵”の世界に圧倒される 国立小劇場で「二月文楽 第2部」を観ました。(2022・02・21) 「加賀見山旧錦絵」。“女忠臣蔵”とも呼ばれる、この作品。兎に角、激しい!尾上が塩谷判官、岩藤が高師直、お初が大星由良助に当たるのだろう。 御家乗っ取り […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 矢部義徳 その他 【二月文楽 第1部】「艶容女舞衣」男女の三角関係のもつれが生んだ悲劇 国立小劇場で「二月文楽 第1部」を観ました。(2022・02・15) 「艶容女舞衣」上塩町酒屋の段。 今頃は半七様、どこにどうしてござろうぞ…、お園のクドキは有名で、愛する男のことを思い、女の胸の内を語っている。だが、お […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 矢部義徳 その他 【プロフェッショナル 生花店主・東信】命の花、心で生かす(5) NHK総合の録画で「プロフェッショナル 仕事の流儀 生花店主・東信」を観ました。(2017年8月28日放送) きのうのつづき 世界中からオファーが舞い込む花屋、東信。だが、新たに舞い込んだ依頼は、とりわけ試されるものだっ […]