2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 矢部義徳 演芸 徳川天一坊フェス!「天一坊の生い立ち」~「越前登場」 日本講談協会フェス!!第三部「徳川天一坊フェス!」を配信で観ました。 「寛永宮本武蔵伝 玄達と宮内」神田梅之丞/「太平記 楠木の泣き男」神田桜子/「天一坊の生い立ち」神田伯山/「伊予の山中~天中坊日真」神田阿久鯉/「山内 […]
2024年12月7日 / 最終更新日 : 2024年12月8日 矢部義徳 演芸 大須演芸場十二月定席 桂米團治「掛取り」 大須演芸場の十二月寄席定席千秋楽に行きました。上方から出演した三人の高座が光っていた。 「十徳」登龍亭幸吉/「青春18きっぷ部」登龍亭獅鉄/「癪の合薬」桂慶治朗/漫談 オレンジ 田中哲也/「素人義太夫」林家錦平/中入り/ […]
2024年12月6日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 矢部義徳 演芸 真一文字の会 春風亭一之輔「万両婿」、そして真山隼人ツキイチ独演会「村上喜剣」 「真一文字の会~春風亭一之輔勉強会」に行きました。「尻餅」「万両婿」「睨み返し」の三席。開口一番は春風亭らいちさんで「桃太郎」だった。 「万両婿」は先日の「落語一之輔春秋三夜」でネタおろししたばかりだ。この噺の主人公、相 […]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 矢部義徳 演芸 浪曲定席木馬亭 玉川太福「寅さん誕生」東家志乃ぶ「信田白狐傳」天中軒すみれ「中山安兵衛婿入り」 木馬亭の日本浪曲協会十二月定席四日目に行きました。 「阿漕ヶ浦」玉川き太・玉川鈴/「名人の花入れ」東家三可子・旭ちぐさ/「発明王 豊田佐吉」天中軒月子・玉川鈴/「会津士魂 白虎隊」澤雪絵・沢村まみ/中入り/「宮崎滔天伝よ […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 矢部義徳 演芸 いろいろある女たち 柳亭こみち「うどん屋と芸者」「銀杏屋」「寝床~おかみさん編」 上野鈴本演芸場十二月上席二日目夜の部に行きました。今席は柳亭こみち師匠が主任を勤め、「いろいろある女たち」と題したネタ出し興行だ。①厩火事~お松とお崎~②うどん屋と芸者③銀杏屋(いちょうや)④寝床~おかみさん編~⑤短命三 […]