2023年6月10日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 矢部義徳 演芸 ザ・柳家さん喬、そして電撃Ⅱ 「大手町独演会 ザ・柳家さん喬 其の九」に行きました。「萬金丹」「唐茄子屋政談」「前付け らくだ」の三席。 「唐茄子屋政談」は若旦那・徳三郎を更生しようという叔父さんの思いやりがとても良い。唐茄子を売ってみろと言われて、 […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月10日 矢部義徳 演芸 花形演芸会スペシャル~受賞者の会 花形演芸会スペシャル~受賞者の会に行きました。令和4年度の花形演芸大賞の受賞者が決まり、その贈賞式を兼ねた会である。 大賞:神田伯山(講談)/金賞:入船亭扇橋(落語)・柳家わさび(落語)・母心(漫才)/銀賞:春風亭柳枝( […]
2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 矢部義徳 演芸 古今亭菊太楼「地獄八景亡者戯」三途の川の巻&閻魔の庁の巻 鈴本演芸場6月上席夜の部七日目と八日目に行きました。今席は古今亭菊太楼が語る「地獄八景亡者戯」~地獄は楽しいことばかり~と題して、奇数日は「三途の川の巻」、偶数日は「閻魔の庁の巻」という、二日間で通しを5回繰り返す特別興 […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 矢部義徳 演芸 いちにさんざ 柳家三三・桂二葉・春風亭一花 演芸写真家 橘蓮二プロデュース“極”vol.14「いちにさんざ」に行きました。春風亭一花さん、桂二葉さん、柳家三三師匠の三人会だ。 「新聞記事」桂伸ぴん/「不動坊」春風亭一花/「天狗さし」桂二葉/中入り/「不孝者」柳家三 […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 矢部義徳 演芸 渋谷道玄坂寄席 春風亭一之輔独演会 「渋谷道玄坂寄席 春風亭一之輔独演会」に行きました。「浮世床~将棋・本」「蝦蟇の油」「猫の災難」の三席。 中入り前の二席はまさに自由演技で、一之輔カラー満載の愉しい高座だった。「浮世床」は「私は貝になりたい」でサゲるのは […]