2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 矢部義徳 演芸 映画「絶唱浪曲ストーリー」 映画「絶唱浪曲ストーリー」を観ました。 僕は港家小柳師匠の生の高座に間に合っていない。小学生のときから馴染んでいた落語との付き合いに較べると、50歳近くになって出会った浪曲とはたった10年弱触れ合ったに過ぎず、木馬亭で頻 […]
2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 矢部義徳 演芸 新宿末廣亭七月下席八日目 神田伯山「松江侯玄関先」 新宿末廣亭七月下席八日目夜の部に行きました。三遊亭遊雀師匠と神田伯山先生が5日間ずつ主任を勤める特別興行。きょうの前売り券の整理番号は102番だったので、順当にいけば一階椅子席に座れる算段だったのだが、ハプニングが発生し […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 矢部義徳 演芸 SWAクリエイティブツアー SWAクリエイティブツアーに行きました。今回のテーマは「目玉焼き」。2020年に開催が中止になったときに創作した作品を今回ブラッシュアップして高座に掛けたとのこと。四者四様の「目玉焼き」が楽しめて、とても良かった。 春風 […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 矢部義徳 演芸 立川吉笑 真打トライアル vol.1 立川吉笑 真打トライアルvol.1に行きました。今月から11月まで5回にわたって開催される真打トライアル、第1回のゲストは立川志の輔師匠だ。 「道灌」「ぷるぷる」立川吉笑/「ハナコ」立川志の輔/中入り/「金明竹」立川談笑 […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 矢部義徳 演芸 通し狂言「菊宴月白浪」三幕、そして柳家三三「殿様と海」 歌舞伎座で七月大歌舞伎昼の部を観ました。三代猿之助四十八撰の内「通し狂言 菊宴月白浪 忠臣蔵後日譚」三幕~市川中車両宙乗り相勤め申し候である。 文政4年(1821年)に四世鶴屋南北が書き下ろして初演され、昭和59年(1 […]