コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

演芸のまわり、うろちょろ。

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ

演芸

  1. HOME
  2. 演芸
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 矢部義徳 演芸

白酒むふふ、そして三遊亭兼好「生きている小平次」

「白酒むふふ~桃月庵白酒独演会」に行きました。「花筏」と「青菜」の二席。ゲストの寒空はだか先生は今月1日から落語協会の準会員になったが、柳亭市馬門下に入ったそうだ。 「花筏」。親方に頼まれて、病気の大関花筏の代役として銚 […]

2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 矢部義徳 演芸

わん丈ストリート

「わん丈ストリート~三遊亭わん丈独演会」に行きました。「隠居が家にやって来た」「矢橋船」「鰻の幇間」の三席。 「隠居が家にやって来た」。“名刺落語”というのを企業などの発注を受けて創ることがあるそうだ。わが社ではこんな仕 […]

2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 矢部義徳 演芸

まんきつの森へ、そして真山隼人ツキイチ独演会

「まんきつの森へ~三遊亭萬橘独演会」に行きました。「四段目」と「佃祭」の二席。 「四段目」。よく歌舞伎座で萬橘師匠の姿をお見掛けする。お芝居が好きというのもあるだろうが、勉強熱心なんだと思う。きょうの定吉が蔵の中で一人何 […]

2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年8月5日 矢部義徳 演芸

大手町落語会、そして玉川太福「任侠流れの豚次伝」第7話・第8話

大手町落語会に行きました。久しぶりだなあと思って、調べてみたら、2018年12月以来だった。2010年2月にスタートして、今回が第80回だそうだが、僕は第52回を最後に行っていなかった。だから、大手町の駅を降りて、思わず […]

2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月5日 矢部義徳 演芸

林家きく麿「任侠流れの豚次伝~雨のベルサイユ」、そしてシャクフシハナシ

鈴本演芸場八月上席四日目夜の部に行きました。林家きく麿師匠が主任の「笑いと涙と歌謡ショー」と銘打ったネタ出し興行だ。きょうは三遊亭白鳥師匠作「任侠流れの豚次伝 第4話 雨のベルサイユ」。鈴本さんでは中入りで前座さんが観客 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 124
  • ページ 125
  • ページ 126
  • …
  • ページ 277
  • »

サイト内を検索

過去の投稿

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

矢部義徳 Twitter

  • プロフィール・問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 演芸のまわり、うろちょろ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ