2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 矢部義徳 演芸 日本浪曲協会三月定席 天中軒雲月「中山安兵衛婿入り」 日本浪曲協会三月定席五日目に行きました。 「若き日の小村寿太郎」天中軒かおり・沢村博喜/「秀吉の母」東家千春・伊丹秀勇/「江戸の雪晴れ」富士綾那・沢村博喜/「青龍刀権次 偽札」玉川太福・玉川鈴/中入り/「鯉淵要人」東家孝 […]
2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 矢部義徳 演芸 日本浪曲協会三月定席 東家三楽「杜子春」 木馬亭の日本浪曲協会三月定席四日目に行きました。 「浪花節じいさん」玉川き太・玉川みね子/「甚五郎 京都の巻」東家志のぶ・伊丹秀敏/「小平誕生ものがたり 九郎兵衛、村を拓くの巻」天中軒すみれ・沢村理緒/「祐天吉松 飛鳥山 […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 矢部義徳 演芸 真山隼人ツキイチ独演会「桜田門外余話 首護送」 真山隼人ツキイチ独演会に行きました。「八雨の命」「エッセイ浪曲 アーニャの運搬」「桜田門外余話 首護送」の三席。曲師は沢村さくらさん。 「八雨の命」(はちうのみこと)は小佐田定雄先生の作品。天照大神の弟の素戔男尊(スサノ […]
2024年3月2日 / 最終更新日 : 2024年3月2日 矢部義徳 演芸 ザ・桃月庵白酒「今戸の狐」「居残り佐平次」 「大手町独演会 ザ・桃月庵白酒」に行きました。「短命」「今戸の狐」「雛鍔」「居残り佐平次」の四席。 「今戸の狐」は符牒の組合せが愉しい噺だが、それだけにマクラできちんと仕込まなければいけない。白酒師匠はこれが実にスマート […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月2日 矢部義徳 演芸 新宿末廣亭三月上席 笑福亭羽光「不動坊」 新宿末廣亭三月上席初日夜の部に行きました。主任が笑福亭羽光師匠の興行、Xで「古典のハメモノを頑張る」旨が書かれていたので、おっとり刀で駆け付けた。 「饅頭こわい」桂南海/「石松三十石船」玉川太福・玉川鈴/コント コント青 […]