2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 矢部義徳 演芸 貞花・貞心兄弟会 一龍斎貞花「八百蔵吉五郎」「雪の夜噺」一龍斎貞心「亀甲縞由来」「徂徠豆腐」 上野広小路亭講談協会定席「貞花・貞心兄弟会」初日に行きました。六代目一龍斎貞丈先生の二十三回忌、孫弟子の貞寿先生が企画した。何と兄弟会を開くのは初めてのことだそうだ。 「三井の大黒」一龍斎貞司/「真柄のお秀」一龍斎貞寿/ […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 矢部義徳 演芸 両極端の会 柳家三三「手形怪談」、そして扇辰・喬太郎の会 柳家喬太郎「因果塚」 「白鳥・三三 両極端の会」に行きました。柳家三三師匠から三遊亭白鳥師匠への宿題は米問題の噺、白鳥師匠から三三師匠への宿題は実録風現代ホラーであった。 白鳥師匠が創作したのは「越後不思議噺~おヨネさま」。減反政策が盛んに叫 […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 矢部義徳 その他 映画「六つの顔」狂言師・野村万作、94歳 映画「六つの顔」を観ました。人間国宝の狂言師・野村万作、94歳が去年文化勲章受章記念公演で演じた「川上」を軸に、さらなる高みを目指す姿を捉えたドキュメンタリーだ。 万作先生ご自身が映画化を希望したのだという。NHKなどで […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 矢部義徳 その他 通し狂言「菅原伝授手習鑑」 秀山祭九月大歌舞伎の昼の部と夜の部に行きました。「菅原伝授手習鑑」の通し狂言である。 昼の部 加茂堤/筆法伝授/道明寺 夜の部 車引/賀の祝/寺子屋 道明寺。立田の前(片岡孝太郎)と覚寿(中村魁春)の二人の女性に注目した […]
2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 矢部義徳 演芸 柳家やなぎ真打昇進披露興行「鼠穴」 鈴本演芸場の柳家やなぎ真打昇進披露興行に行きました。 太神楽 翁家社中/「狸の鯉」柳亭市若/「親子酒」金原亭馬生/漫才 すず風にゃん子・金魚/「釜泥」柳家三三/「天狗裁き」柳家さん喬/浮世節 立花家橘之助/「目黒のさんま […]