2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 矢部義徳 演芸 こまつ座「夢の泪」、そして きよ彦BOB!! 林家きよ彦「反抗期」 こまつ座公演「夢の泪」を観ました。井上ひさし先生の「東京裁判三部作」は、初演から並べると、01年「夢の裂け目」、03年「夢の泪」、06年「夢の痂」。「夢の泪」は実に21年ぶりの再演である。 初演も演出を担当した栗山民也さ […]
2024年4月16日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 矢部義徳 演芸 柳枝のごぜんさま 春風亭柳枝「寝床」、そして集まれ!信楽村 柳亭信楽「警察官」 「柳枝のごぜんさま~春風亭柳枝勉強会」に行きました。「かぼちゃ屋」と「寝床」の二席。 「かぼちゃ屋」。与太郎が叔父さんに対して、「なぜ掛け値しろと丁寧に教えてくれないんだ。上見ろ、上見ろ、って。そういうところが、一族が八 […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 矢部義徳 演芸 浅草演芸ホール 三遊亭わん丈真打披露興行「壺算」 浅草演芸ホールの三遊亭わん丈真打昇進披露興行五日目に行きました。3月21日の鈴本からスタートした興行も25日目。折り返しを過ぎた。毎日ネタを変えるという目標はずっと達成できている。きょうも浅草昼のお客様を意識した、笑いの […]
2024年4月14日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 矢部義徳 演芸 宝井琴凌真打昇進襲名披露興行、そして気になる三人かい…春風亭一之輔「水屋の富」 木馬亭で梅湯改メ四代目宝井琴凌真打昇進襲名披露興行を観ました。88年ぶりの大名跡復活だそうだ。34歳で入門、47歳で真打昇進。遅咲きの梅が開花したというところだろうか。 「塚原卜伝 無手勝流」宝井琴星/「西遊記 芭蕉扇」 […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 矢部義徳 演芸 渋谷らくご しゃべっちゃいなよ、そして三三・左龍の会 配信で「渋谷らくご しゃべっちゃいなよ」を観ました。4人が新作ネタ卸し、そしてレジェンド枠で古今亭駒治師匠が「10時打ち」のネタ出し口演だった。 三遊亭ぐんま「前座24」 寄席の運営を差配する絶対的な権限を持つ「立前座」 […]