2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月3日 矢部義徳 演芸 柳家喬太郎みたか勉強会 柳家喬太郎みたか勉強会に行きました。 昼の部 「お見立て」柳家小太郎/「縁切榎」柳家喬太郎/中入り/「七度狐」入船亭遊京/「偽甚五郎」柳家喬太郎 夜の部 「浮世根問」柳家小太郎/「品川発廿三時廿七分」柳家喬太郎/中入り/ […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 矢部義徳 演芸 新作ストレート 「新作ストレート」昼の部に行きました。「喬太郎師匠がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」と題した昼の部は高座を終えた後に、企画者である瀧川鯉八師匠、弁財亭和泉師匠とゲストの柳家喬太郎師匠とのトークの時間が設けられ、これが素晴 […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 矢部義徳 演芸 SWAクリエイティブツアー、そして つる子の赤坂の夜は更けて 林家つる子「しじみ売り」 SWAクリエイティブツアーに行きました。 今回は「蔵出し」ということで、各々がSWA以外で新作ネタおろししたが、その後あまり演じていない作品を口演した。 三遊亭白鳥「カバライ菌大活躍」 上野動物園で人気者のカバやライオン […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 矢部義徳 演芸 柳枝のごぜんさま 春風亭柳枝「酢豆腐」、そして集まれ!信楽村 柳亭信楽「犬」 「柳枝のごぜんさま~春風亭柳枝勉強会」に行きました。「酢豆腐」と「鴻池の犬」の二席。 「酢豆腐」はキザな伊勢屋の若旦那を町内の若い衆がからかうところが眼目だろうが、前半の建具屋の半次に茄子の古漬けを取り出すように頼む部分 […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 矢部義徳 演芸 琴調の夏 天保六花撰を読む 宝井琴調「市の丞破獄」「丑松本所の血嵐」 上野鈴本演芸場七月下席六日目夜の部に行きました。今席は宝井琴調先生が主任を勤め、「琴調の夏 天保六花撰を読む」と題したネタ出し興行だ。きょうは「市の丞破獄」だった。 「黄金の大黒」柳家小じか/奇術 ダーク広和/「真柄のお […]