2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 矢部義徳 演芸 百栄てきぃーら!! 春風亭百栄「お咲甚兵衛」 「百栄てきぃーら!!~春風亭百栄独演会」に行きました。「野ざらし」「女子アナインタビュー」「お咲甚兵衛」「鼻ほしい」「フェルナンド」の五席。 「お咲甚兵衛」は百栄師匠が2012年に創作した噺だが、ずっと掛かる機会がなくて […]
2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 矢部義徳 演芸 古典廻さず 立川笑二「すきなひと」、そして人形町噺し問屋 三遊亭兼好「山崎屋」 「古典廻さず」に行きました。立川笑二さんが「帰りたいおじさん」と「すきなひと」、柳亭信楽さんが「お馬さん」と「イワヌマン」だった。 信楽さんの「お馬さん」。トオルは三歳のときにピアノ教室に通うのを嫌がった。そのときに父親 […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月27日 矢部義徳 演芸 べらばう~雲助廓乃御伽噺~ 五街道雲助「お直し」「五人廻し」 上野鈴本演芸場四月下席六日目夜の部に行きました。今席は五街道雲助師匠が主任を勤め、「べらばう~雲助廓乃御伽噺~」と題したネタ出し興行。①お見立て②干物箱③明烏④幾代餅⑤居残り佐平次⑥お直し⑦五人廻し⑧品川心中⑨付き馬⑩木 […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 矢部義徳 演芸 Bunkamuraプロデュース「おどる夫婦」、そして一之輔のすすめ、レレレ 春風亭一之輔「百川」 Bunkamuraプロデュース「おどる夫婦」を観ました。作・演出:蓬莱竜太。 ある大学の演劇サークルで衣裳を担当していたキヌを長澤まさみ、裏方全般を担当していたヒロヒコを森山未來が演じる。二人には何の恋愛関係もなく、大学 […]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 矢部義徳 演芸 ラッパ屋公演「はなしづか」、そして代官山落語夜咄 立川吉笑「ドラゴンタトゥーの男」 ラッパ屋第50回公演「はなしづか」を観ました。脚本・演出:鈴木聡。 「ご時世だから」という言葉の恐ろしさを改めて思った。戦時下に、落語界の幹部たちが「時局に合わない落語」として53種の噺を選び、これを禁演落語と呼んで浅草 […]