澤雪絵「お富与三郎 稲荷堀」徐々に悪の道を突き進んでいくお富と与三郎に惹かれる

木馬亭で「日本浪曲協会12月定席」を観ました。(2021・12・03)

澤雪絵さんが、「師匠の許しを得まして、『お富与三郎』を勉強させていただきます」と言って、「稲荷堀」をうなった。師匠譲りの口跡の良さに加えて、美声である。ストーリーも面白いから、引き込まれた。

玄冶店で3年ぶりに再会したお富と与三郎は、焼け木杭には火が付いたように深い仲になる。お富には太左衛門という旦那がありながら、人目を盗んで妾宅に引っ張りこんでいる。そんなことをしていれば、旦那と鉢合わせということもあろうに。

言わないこっちゃない。旦那のお出ましだ。お富は与三郎を押し入れに隠して、自分は湯屋に行ってしまった。そこへ旦那の子分、坊主富が訪ねてくる。告げ口である。あの二人は出来てますぜ。旦那が邪魔で仕方ないから、毒を盛って殺そうと企んでいるとまで言う。太左衛門は頷いて、坊主富に3両の礼を渡して、自分も出かけてしまった。

その道すがら、湯屋帰りのお富とすれ違い、二三言葉を交わすが、旦那は「まだ死にたくないからね」という意味深長な台詞を残して去って行く。ここ、大事である。ばれたか、とお富も察するのである。大人の会話である。

お富が妾宅に戻ると、隠れていたはずの与三郎がいない。これは何かあったな、である。間もなく、与三郎が戻ってくる。少し興奮している。案の定、「坊主富を稲荷堀で殺してきた」という。俺たちの仲を旦那に告げ口したから、鯵切り庖丁で刺したという。

ここで冷静なのが、お富だ。トドメは刺したのか?刺した庖丁はどこにある?元々は若旦那の与三郎には抜かりがある。坊主富が絶命したところを見届けていないし、証拠となる庖丁を現場に忘れてきているのである。悪党としては、お富の方が一枚上手である。

すぐに二人、雨降る中を相合傘で稲荷堀に向かう。草むらで坊主富を探す。見つけた!「助けてくれい」と懇願する坊主富に対し、お富は「殺っておしまい!」。与三郎がトドメを刺す。死骸を堀へ蹴り込む前、与三郎は坊主富の懐にある、旦那から貰った3両を奪い取る。

お富が言う。「与三さん。大層、役者が上がったねえ」。

悪の道へどんどん入り込んでいくお富と与三郎の映像が浮かんだ。