「立川笑二の新作落語」(上) ミステリーで、アイロニーで、ブラックユーモア。そして、麻薬のような考え落ち!

YouTubeで「立川笑二の新作落語」を観ました。

立川笑二さんは今年11月で30歳になる。若々しくて、瑞々しい感性に溢れる若手二ツ目だ。と、同時に今年入門10年目となり、落ち着いた雰囲気を兼ね備えている。だから、高座はフレッシュなんだけど、安定感もある。逸材である。

コロナ禍で、笑二さんは考えた。いくつかの試みをした。弟弟子の談洲さんと二人で音声のみ落語の有料YouTube配信。こちらは9席。古典落語だ。そして、新作落語の創作も果敢におこなった。今回紹介するのは、5月からはじまった無料の音声のみ新作ネタおろしのYouTube配信だ。

冒頭の台詞はこうだ。普段、古典落語を中心に活動している立川笑二が、新型コロナウイルスの影響で活動を自粛している期間中に創った新作落語を、自粛期間中に公開しているチャンネルです。いまもコロナ禍が先行き不透明なために活動が限られているので、アーカイブとして残っている。新たには創作していない。ただ、この10作品に笑二さんの才能を垣間見ることができるので、是非、まだ聴いていない方は聴いてみてほしいです。

聴いてみて思ったのは、笑二さんの新作にはミステリーっぽい要素がふんだんにあるということだ。神秘的と言ってもいいかもしれない。そして、終わり方が考え落ち。あとは聴き手の想像にお任せします、という。これは魅力的だ。きょうから2回に分けて、5本ずつご紹介します。

「ええかげんに青春」(05・04)

漫才コンビに憧れた少年2人の青春譚。中3のカツキチはヒロッチを誘って、自分たち男子ソフトボール部の部活紹介に漫才をやろうと誘うが…沖縄県人なのに関西弁でテンポよく何かを喋っていればいいと安易に構えていたら、滑りまくった。ボケのカツキチが緊張で何も喋ることができず、最後に「ええかげんにせい!」と声が裏返ったのだけが受けた思い出から3年。高校3年の二人は大阪に行って漫才コンビになろうと決意を固める。ヒロッチが「お前と漫才がしたいんだ。お前とじゃなきゃダメなんだ」という台詞にウルッとしてしまった。

「怪獣のバラード」(05・10)

高校時代にずっとイジメを受けてきたマサユキの傷について考えた。彼は同窓会で同級生のタカシに会い、10歳年下の女子大生アヤカと麻布のマンションの38階に同棲していると見栄を張るが…。タカシは麻布のマンションに来て、「俺のせいで人生をメチャクチャにしてしまいすまなかった」とマサユキに謝る。だが、マサユキは「タカシのお陰で強くなれた。当時は恨んでいたが、だからこそ今があるんだ」と感謝の言葉を述べる。彼女のアヤカはサプライズでクロークの中に隠れているから開けてみろと言われ、タカシは扉を開くが…。

「八五郎永劫回帰」(05・16)

八五郎が隠居を訪ね、「まあまあ、おあがり」「ごちそうさま」という定番のやりとりを応用したSFのような噺。人は死んだら、別の命となって生まれ変わるという隠居の教えで、吾妻橋から身投げをしたら、伊勢屋の若旦那として生まれ変わるが…。そのあと、一瞬だけ蚊になり、お花という娘になり、挙句には外国人になって黒船で鎖国の日本にやってくる!その都度、「まあまあ、おあがり」「ごちそうさま」でつながり、隠居は八五郎の生まれ変わりと気づく仕組み。でも一体、隠居は何歳なんだ!?という八五郎の問いの答えが痺れる。「私は死なない。死なないから生きている。楽しく生きている。ただそれだけのことだ」。深い!

「恋もどき」(05・23)

大店で働く番頭という立場の弱さを突き詰める衝撃作(と勝手に思っています)。大旦那が怒っているから暫くは蔵住まいをしてください、と番頭が若旦那に言う。吉原の椿屋の夕霧花魁と遊興に耽り、一晩で50両使ったことがばれた?いえいえ、そうではありません。親父の妾のお鈴に手を出し、身籠らせたことか?でもあれは親父もきづいていないはず…と不信に思う若旦那だったが。実はお鈴は番頭が囲っていた女で、その腹いせにやっていたことが判る。番頭は大旦那からは毎日小言を言われ、小僧や女中までもが「番頭もどき」と呼ぶようになり、いつしか「もどき」と馬鹿にされるように。その心の拠り所がお鈴だったのに。お鈴だけが慰めてくれたのに。番頭の心情如何ばかりか。

「かくし味」(05・30)

人間誰しも人に言いたくない過去がある、って噺。大学に入学することになったタカシは久しぶりに父方の祖母の住む沖縄を訪ねる。「お母さんがゴーヤチャンプルの美味しい作り方を教えてほしいって」。おばあは琉球方言のきつい喋り。両親の馴れ初めを話す。タカシの父のノリタカは母のミトさんをストーカーまでして追いかけて結婚した、実際に私は裁判も見に行ったと。でも、お母さんは私の一目惚れでお父さんと一緒になったと言っていたよ。そこに叔母さんがやってきた。おじいとおばあの馴れ初めは、おばあの働いていた飲み屋のホステスをやっていたときに、おじいが通い詰め、100万円の借金をこしらえ、可哀想なので結婚してあげた。おじいが大阪に出稼ぎに行っていたときのことよ。え!?おばあは、ウチナンチューじゃなくて、ヤマトナンチューなの?「お母さん、ゴーヤチャンプルの隠し味は麺つゆだって。大学の合格祝いもらっちゃって、大学に落ちたこといえなくなっちゃった」。

あすに続きます。