2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 矢部義徳 演芸 新宿末廣亭十二月中席 神田伯山「淀五郎」 新宿末廣亭十二月中席八日目夜の部に行きました。主任が神田伯山先生の興行、初日からのラインナップは「安兵衛駆け付け」「赤垣源蔵 徳利の別れ」「大高源吾」「南部坂雪の別れ」「神崎の詫び証文」「万両婿」「中村仲蔵」。そしてきょ […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 矢部義徳 演芸 もちゃ~ん 春風亭百栄勉強会「アメリカアメリカ」 「もちゃ~ん 春風亭百栄勉強会」に行きました。落語協会二階で毎月開催されていた、この勉強会もコロナ禍によって休止されていて、僕は2020年2月以来、実に3年10ヶ月ぶりに行くことができた。コロナが5類になった今年に入って […]
2023年12月16日 / 最終更新日 : 2023年12月16日 矢部義徳 演芸 【現代の肖像】講談師 七代目 一龍斎貞鏡 「AERA」12月4日号の「現代の肖像 講談師 七代目一龍斎貞鏡」を読みました。 貞鏡先生の講談の魅力を一文字で表すなら、「凛」だと思う。女性講談師にこういう言い方は適当でないかもしれないが、「男らしいカッコよさ」がある […]
2023年12月15日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 矢部義徳 演芸 一之輔のすすめ、レレレ「味噌蔵」「天狗裁き」 「一之輔のすすめ、レレレ~春風亭一之輔独演会」に行きました。「味噌蔵」と「天狗裁き」の二席。ゲストは漫才の風藤松原先生、林家きよ彦さんで「追っかけ家族」、開口一番は柳亭市遼さんで「狸の鯉」だった。 「味噌蔵」。主人の赤西 […]
2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 矢部義徳 演芸 新宿末廣亭十二月中席 神田伯山「南部坂雪の別れ」 新宿末廣亭十二月中席四日目夜の部に行きました。今席は神田伯山先生が主任の興行、一階席は前売指定券、二階席は前売自由席券が販売されて大変にありがたかった。初日から「安兵衛駆け付け」「赤垣源蔵 徳利の別れ」「大高源吾」と義士 […]