2025年7月16日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 矢部義徳 演芸 談春塾 立川談春「妲己のお百」、そして真夏のビックショー 柳家喬太郎「稲葉さんの大冒険」 「談春塾~立川談春勉強会」に行きました。「ろくろ首」と「妲己のお百」の二席。 「妲己のお百」。主人公、深川芸者の美濃屋の小さんについて、軽く説明をして噺に入っていくのが後で効いてくる。本名はお百。大坂雑魚場(ざこば)の生 […]
2025年7月15日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 矢部義徳 演芸 志の輔らくご 真夏の大忠臣蔵 立川志の輔「忠臣ぐらっ」「中村仲蔵」 志の輔らくご「真夏の大忠臣蔵」に行きました。 「忠臣ぐらっ」立川志の輔/中入り/「中村仲蔵」立川志の輔 開演前に♪チュウシン、グラ、グラ~と女性ボーカルが歌う曲がずっと流れていて、何だろう?と思っていたら、志の輔師匠がマ […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 矢部義徳 演芸 つる子噺~鶴の十声~ 林家つる子「浜野矩随」「鴻池の犬」 上野鈴本演芸場七月中席四日目夜の部に行きました。今席は林家つる子師匠が主任を勤め、「つる子噺~鶴の十声~」と題したネタ出し興行だ。きょうは「浜野矩随」だった。 「芋俵」春風亭三朝/「馬の田楽」橘家圓太郎/浮世節 立花家橘 […]
2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 矢部義徳 演芸 つる子噺~鶴の十声~ 林家つる子「子別れ」、そして歌舞伎「刀剣乱舞~東鑑雪魔縁」 上野鈴本演芸場七月中席二日目夜の部に行きました。今席は林家つる子師匠が主任を勤め、「つる子噺~鶴の十声~」と題したネタ出し興行だ。①井戸の茶碗②子別れ③ねずみ④浜野矩随⑤鴻池の犬⑥三枚起請⑦中村仲蔵⑧酔の夢⑨絹の糸⑩紺屋 […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 矢部義徳 演芸 春風亭かけ橋「嶋鵆沖白浪」連続口演「大坂屋花鳥」「伝馬町女牢」 配信で春風亭かけ橋「嶋鵆沖白浪」連続口演の第3回を観ました。 第5話「大坂屋花鳥」 八日市場の倉田屋文吉をお虎が訪ねるも、喜三郎の行方がわからないという。いっそ、江戸へ戻ることにするが、おっかさんが病死してしまった。天涯 […]