白鵬は誰が何と言おうと、大横綱だった(6)

NHK総合テレビの録画で「NHKスペシャル 横綱白鵬“孤独”の14年」を観ました。

きのうのつづき

2021年、名古屋場所。6場所連続休場の後の出場である。ケガと戦う姿を見てきた家族も名古屋に応援に来た。宿舎の七夕飾りの短冊には、「十五日間、取り切る」とある。

稀勢の里が分析する。

1年休場すると、若手の実力もだいぶ変わってきてますし。本当に人間が変わったくらいに実力が変わってくる。それはものすごいプレッシャーだったと思うし、体感してすごく分かったと思います。ちょっと違うな、というのが。

右膝の状態は日を追うごとに悪化していった。一日に何度も大庭トレーナーのケアを受けなければ、土俵に上がることすら難しい状態だった。それでも、何とか白星を重ねていった。

14日目の一番が物議を醸すことになる。強い当たりが身上の大関・正代との対戦だ。立ち合い。白鵬は徳俵いっぱいまで下がって仕切り、立った。考え抜いた末の戦い方だった。

白鵬が振り返る。

前の日、眠れなかった。相撲のシミュレーションをする。自分の頭の中で描いて相撲を取る。どうやっても、正代には勝てない。そこで何を考えたかというと、立ち合い、当たらないことを選んだ。

膝が限界に近づく中、プライドを捨て、勝ちにいく白鵬の姿がそこにあった。

朝青龍が言う。

一か八か。獲物を狙う肉食のものが最後にやられるときに、精一杯力を出して返すじゃないですか。まさにそれに見えた。

稀勢の里が言う。

何をしてでも勝たなきゃいけない。そういう気持ちが全面的に伝わってきた。胸を打たれるものがありました。

千秋楽。結びの一番はモンゴルの後輩の大関(当時)照ノ富士との全勝対決。すでにこのとき、引退を心に決めていた白鵬。土俵に感謝の思いを伝えた。そして、誰も予想しなかった全勝での45回目の優勝。

白鵬が語る。

私は本当に誰より相撲を愛している気持ちがあるからこそ、ここまで来られたのかなと思います。

国民を熱狂させてきた大相撲。時代を彩る横綱たちが土俵を守り続けてきた。15歳でモンゴルから日本へ渡り、横綱に登りつめて14年。孤独と戦い、歴史に残る大記録を打ち立てた白鵬。大相撲とは何か。横綱とは何か。私たちにも問いかけながら、土俵を去った。