2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 矢部義徳 演芸 つる子抄 林家つる子「中村仲蔵」 「つる子抄~林家つる子ひとり会」に行きました。「初音の鼓」と「中村仲蔵」の二席。開口一番は柳家小きちさんで「がまの油」だった。また、つる子師匠が藤娘を踊った。演奏は藤舎英心さん、堅田喜之祐さん、杵屋五三花さん、藤舎優夏さ […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 矢部義徳 演芸 まんきつの森へ 三遊亭萬橘「鼠穴」 「まんきつの森へ~三遊亭萬橘独演会」に行きました。「粗忽長屋」と「鼠穴」の二席。開口一番は柳家小じかさんで「やかん」だった。 「鼠穴」が素晴らしかった。父親が亡くなって身代を兄弟二人で半分ずつに分け、兄は江戸へ出て成功し […]
2024年11月16日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 矢部義徳 演芸 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2024ツアーファイナル「心眼」 春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2024ツアーファイナルに行きました。一之輔師匠が「笠碁」と「心眼」の二席。開口一番は春風亭与いちさんで「尿瓶」だった。 「心眼」が素晴らしかった。親代わりになって育てた弟の金公に「ごくつぶ […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 矢部義徳 演芸 劇団チョコレートケーキ「つきかげ」、そして新作落語せめ達磨 林家きよ彦「画期的な男」 劇団チョコレートケーキ公演「つきかげ」を観ました。 脚本の古川健さんがプログラムの冒頭に書いているように「この物語は歴史的な事実を参考にしたフィクションです。実在の人物をモチーフにしておりますが、全ては創造の産物です」と […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 矢部義徳 演芸 こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」、そして新風満帆の会 鈴々舎美馬「マッチングアプリ」 こまつ座公演「太鼓たたいて笛ふいて」を観ました。 貧乏を題材にして「放浪記」で世に出た林芙美子は、政府の要請で戦地に派遣され、最前線で戦う兵士たちの勇敢な姿を筆に託して美しく描き、「私は兵隊さんが好きだ」と国威高揚の片棒 […]