コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

演芸のまわり、うろちょろ。

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 矢部義徳

3月13日(日)音曲師・桂小すみ なんじゃこりゃあ!開催します。

3月13日(日)14時開演で、「音曲師・桂小すみ なんじゃこりゃあ!」をスタジオフォーで開きます。三味線音楽だけでなく、洋の東西を問わずに様々な音楽に挑戦する小すみさん。自ら作詞・作曲して演奏する、シンガーソングライター […]

2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 矢部義徳

2月13日(日)、弁財亭和泉・春風亭柳枝ひざふに二人会を開催します。

2月13日(日)14時開演で、第6回弁財亭和泉・春風亭柳枝ひざふに二人会を開催します。今回のテーマは「真逆の巻 其の弐」。和泉師匠が柳枝師匠から古典落語「甲府ぃ」を習って演じ、柳枝師匠が和泉師匠の新作落語「迷子の子」をも […]

2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 矢部義徳

1月30日(日)、「本山葵 柳家わさび独演会」を開催します。

「第2回 本山葵 柳家わさび独演会」を1月30日(日)14時から、江戸東京博物館小ホールで開催します。演目は蔵出しの「松竹梅」と「佐々木政談」です。また、オープニングアクトとして、わさび師匠が「ある神様」に扮して、新年を […]

2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 矢部義徳

12月11日(土)、「忠臣蔵の世界 神田松鯉・阿久鯉親子会」を開きます!

       忠臣蔵の季節がやってきました。12月11日(土)19時開演@江戸東京博物館小ホール、「忠臣蔵の世界 神田松鯉・阿久鯉親子会」を開きます。人間国宝の松鯉先生と弟子の阿久鯉先生にたっぷりと赤穂義士伝を読んで頂く […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 矢部義徳

11月28日(日)玉川太福 うなる!浪曲人物伝は、「俵星玄蕃」ネタおろし!

      忠臣蔵の季節が到来です。「第3回玉川太福 うなる!浪曲人物伝」は「俵星玄蕃」をネタおろししてくださいます。もう一席も忠臣蔵にちなんだ演題です。11月28日(日)14時開演@江戸東京博物館小ホール。現在、予約受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

サイト内を検索

最新記事

  • 2025年7月15日演芸志の輔らくご 真夏の大忠臣蔵 立川志の輔「忠臣ぐらっ」「中村仲蔵」
  • 2025年7月14日演芸つる子噺~鶴の十声~ 林家つる子「浜野矩随」「鴻池の犬」
  • 2025年7月13日演芸つる子噺~鶴の十声~ 林家つる子「子別れ」、そして新作歌舞伎「刀剣乱舞~東鑑雪魔縁」
  • 2025年7月12日演芸春風亭かけ橋「嶋鵆沖白浪」連続口演「大坂屋花鳥」「伝馬町女牢」
  • 2025年7月11日演芸柳家三三独演会「乳房榎」

矢部義徳 Twitter

  • プロフィール・問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 演芸のまわり、うろちょろ。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

  • お知らせ
  • ブログ
    • 演芸
    • その他
  • プロフィール・お問い合わせ